地域少子化対策重点推進事業計画について
東松島市では、「東松島市人口ビジョン・第2期総合戦略」にある基本項目の一つとして、「若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる」ことを掲げています。その目標を達成する施策として、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、以下の事業を行います。
東松島市結婚新生活支援事業
【事業内容】
1.住宅取得費用または住宅賃借費用の支援
新規に結婚した世帯(夫婦ともに婚姻日における年齢が34歳以下かつ世帯所得が340万円未満の世帯に限る。※令和3年度から、夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得が400万円未満の世帯に変更)の結婚に伴う住宅取得費用または住宅賃借費用に対する支援を行う。
2.引越費用の支援
新規に結婚した世帯(夫婦ともに婚姻日における年齢が34歳以下かつ世帯所得が340万円未満の世帯に限る。※令和3年度から、夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得が400万円未満の世帯に変更)の結婚に伴う引越費用に対する支援を行う。
※支援の額は上記1、2の事業を合わせて、上限30万円。(平成29年度は24万円)
【事業期間】
・平成29年度~令和2年度(終了)
・令和3年度
【交付決定額】
・平成29年度実績:540,000円(24万円×3世帯×3/4(補助率))
・平成30年度実績:600,000円(30万円×4世帯×1/2(補助率))
・令和元年度実績 :781,000円(30万円×3世帯×1/2(補助率)、その他4世帯)
・令和2年度実績 :1,181,000円(30万円×9世帯×1/2(補助率))※交付上限額
・令和3年度 :1,800,000円(30万円×12世帯×1/2(補助率))
【担当課】
子育て支援課子育て支援係 内線1420
東松島市婚活事業
【事業内容】
1.結婚セミナーとイベントの実施
イベントを行う前に婚活セミナーを開催し、お互いに異性の接し方を学び、イベントを通じて実践します。イベント終了後にカップリングを行いますが、イベント中に多くの異性と連絡先を交換するなど、今後の交際から結婚に発展するために多くの出会いを提供します。
2.マッチングシステム(名称:東松島えんむすび)の効果的な運用
登録した男女を個別に「マッチング」による引き合わせを実施し、多様化する個々に合わせた結婚支援を推進します。マッチングに必要なプロフィール(年齢、職業、結婚相手に求めることなど)を登録し、同意を得た登録者同士を婚活プロジェクトメンバー等が出会える場を創出し、今後の交際へと繋げていきます。
【事業期間】
・平成30年度~令和2年度(終了)
・令和3年度
【交付決定額】
・平成30年度実績:1,890,000円
・令和元年度実績 :1,851,000円
・令和2年度実績 :1,866,000円
・令和3年度 :999,000円
【担当課】
市民協働課地域支援係 内線3803