【お知らせ】新型コロナワクチン交互接種について
新型コロナワクチンについては、2回とも同一のワクチンを使用することを原則としておりますが、10代及び20代の男性について、ファイザー社のワクチンよりも武田/モデルナ社のワクチンを接種した場合の方が心筋炎等の発生頻度が高いことから、国の取扱いが改正され、武田/モデルナ社のワクチンとファイザー社のワクチンの「交互接種」が可能となりました。
これにより、1回目に武田/モデルナ社のワクチンを接種した場合であっても、2回目にファイザー社のワクチンを接種することが可能となります。
新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について[ 561 KB pdfファイル]
対象者
1回目に武田/モデルナ社のワクチンを接種した方のうち10代及び20代の男性
※2回目接種日時点で10代及び20代であることが必要です。
※10代及び20代の女性やその他の年代の方は、ワクチンメーカーにより心筋炎等の発生頻度に差が認められないことから、これまでどおり同一ワクチンの接種が原則です。
発生頻度等については、厚生労働省新型コロナワクチンQ&Aをご覧ください。
予約方法
東松島市ワクチン接種予約センター(電話:0120-225-775)へお電話ください(9時00分から18時00分)。
※予約サイトからは予約しないでください。なお、1回目の武田/モデルナ社のワクチン接種から28日以降間隔を空けた上での接種になります。
登録日: 2021年10月20日 /
更新日: 2021年10月20日