行政視察のお申し込みについて
行政視察のお申し込みについて(最後までお読みください)
お申し込み方法
1.必要事項を記入した申込書を、Eメールまたはファックスでお送りください。
なお、送付後に電話でご連絡いただきますようお願いいたします。
【連絡先】東松島市 議会事務局 議事総務課
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話 0225-82-1111(代表) 内線 1311~1314
ファクス 0225-82-1125(代表)
E-mail h-gikai@city.higashimatsushima.miyagi.jp
LG-mail h-gikai@city.higashimatsushima.lg.jp
(メールの件名は「行政視察申込(団体名)」でお願いします。また、ファックスの場合、送付票は不要です。LGWAN回線を導入している自治体は、LG-mailでご連絡願います)
2.受入の可否については、電話でお知らせいたします。
3.受入が可能な場合、東松島市議会議長あての依頼文書、調査項目、来庁者の名簿、視察の行程表を視察1カ月前までにお送りください。
行政視察申込書.xlsx [ 30 KB xlsxファイル]
留意事項
1.申込は視察実施日の2カ月前までにお願いします。
2.定例会開催日の3週間前からは受付しておりません。
例)9月5日(木)開会の場合は、8月15日(木)以降を実施日とする視察は受付不可となります。
3.復興業務優先であり、所管部署の都合により、受入できない場合があります。
受入に際して、視察項目が多岐にわたり、本市で所管する部署が複数ある場合、
そのうちの一つの部署のみで対応します。(出席する部署の所管部分のみ対応)
4.視察会場を指定する場合があります。(本庁舎または鳴瀬庁舎等)
5.会派の受付は、3人以上の会派としております。
6.下記の項目及び団体に関係する内容の場合は、直接、団体に申込願います。
スマート防災エコタウンに関すること ※有料となります
・受付団体 一般社団法人東松島みらいとし機構(愛称:HOPE)
・電話 0225-98-7311
震災復興伝承館(みやぎ観光復興支援センターWEBサイト)
・10名以上の団体の場合、要連絡/電話 0225-86-2985
KIBOTCHA(キボッチャ) ※WEBサイト内に「お問い合わせフォーム」あり
アグリードなるせ ※WEBサイト内に「お問い合わせページ」あり
東松島ファーム ※WEBサイト内に「facebookメッセンジャー」のほか電話番号記載あり
7.市内での宿泊または食事のご利用をお願いしております。