職員募集情報

職員の募集や採用試験の合格発表についての情報は、こちらです。

■お問い合わせ 総務課人事班 内線1216

平成31年4月採用 市任期付職員採用試験(保育士)合格発表

平成31年3月13日(水)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
保育士 H3001 H3002 H3003 H3004

平成31年3月15日更新

 


平成31年度採用 東松島市任期付職員募集(保育士)

※本試験は、平成31年4月1日採用の任期付職員の採用試験となります。

募集人数・受験資格

保育士 3人程度
 保育士と幼稚園教諭の両方の資格を有する方またはそれらの資格を平成31年3月31日まで取得する見込みの方

申し込み

 申込用紙は総務課で配布します。
 郵便で請求する場合は、「任期付職員採用試験申込用紙請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(A4サイズが入る返信用封筒に140円切手を貼付)を同封してください。

試験内容・日時

1次試験:書類審査、個人面接試験 

期日:平成31年3月13日(水)

受付期間

平成31年2月25日(月)~3月8日(金)17時必着

募集要項はこちら [ 206 KB pdfファイル]

平成31年2月25日更新


 

平成31年4月採用試験第3次試験(行政・行政(社会人))合格発表

平成30年11月9日(金)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1001 A1002
行政(社会人) W1011 W1012 W1020

平成30年11月16日更新

 

 

平成31年4月採用 職員採用試験第2次試験(初級)合格発表

平成30年10月15日(月)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1001 A1002 A1007 A1014
行政(社会人) W1005 W1011 W1012 W1020

平成30年10月25日更新

 

 

平成31年4月採用 初級職員採用試験第1次試験(行政・社会人)合格発表

平成30年9月16日(日)に実施した標記の試験結果につきましては、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1001 A1002 A1005 A1007 A1010 A1011 
A1013 A1014
行政
(社会人)
W1005 W1011 W1012 W1014 W1020

平成30年9月27日更新

 

 

平成31年4月採用 職員採用試験第3次試験(行政・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士)合格発表

平成30年8月30日(木)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1013
社会福祉士 S1001
精神保健福祉士 C1001
保育士 H1002 H1003 H1013

平成30年9月5日 更新

平成31年4月採用 職員採用試験第2次試験(行政・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士)合格発表

平成30年8月9日(木)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1006 A1013
社会福祉士 S1001 S1002
精神保健福祉士 C1001 C1002
保育士 H1002 H1003 H1008 H1010 H1013

平成30年8月21日 更新

平成31年4月採用 職員採用試験第1次試験(行政・社会福祉士・保健師・精神保健福祉士・保育士)合格発表

平成30年7月22日(日)に実施した標記の試験結果については、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

職種 合格者受験番号
行政 A1002 A1006 A1011 A1013
社会福祉士 S1001 S1002
保健師 該当者なし
精神保健福祉士 C1001 C1002
保育士 H1002 H1003 H1008 H1010 H1013

平成30年8月2日 更新

平成30年度採用 東松島市職員募集(初級)

※本試験については、平成31年4月1日採用向けの試験となります。

職種と対象・資格・募集人員など

 1.初級(行政職) 3人程度

 平成3年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方
※短大又は高専卒業(見込)以下の方は受験できますが大学卒業(見込)以上の方、高度専門士の称号を取得(見込)の方は受験できません。

 2.初級(行政職:障害者) 1人程度

 昭和58年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、次に該当する方
 ・自力により通勤ができ、かつ、介護者なしに一般事務職員としての職務の遂行が可能である方
 ・障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方(申込み時に障害者手帳の写しを添付してください。)
 ・活字印刷文による出題及び口頭による面接に対応できる方

※大学卒業(見込)以上の方でも受験できます。

 3.初級(行政職:社会人) 2人程度

 昭和48年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方で、直近5年(平成25年7月1日から平成30年6月30日まで)の間に通算3年以上の職務経験を有する方

申し込み

 申込用紙は総務課で配布します。
 郵便で請求する場合は「職員採用試験申込用紙請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(A4サイズの用紙が入る返信用封筒に140円切手を貼付)を同封してください。

試験日

1次試験:9月16日(日)10時~

試験場所

1次試験:東松島市役所(東松島市矢本字上河戸36-1)
※試験会場は変更する場合があります。

受付期間

7月2日(月)~7月20日(金)
※17時必着

募集要領はこちら [ 243 KB pdfファイル]

 

 

平成31年度採用 東松島市職員募集(上級・中級)

※本試験については、平成31年4月1日採用向けの試験となります。

職種と対象・資格・募集人員など

 1.上級(行政職:大学卒業程度) 1人程度
 平成3年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方

 2.上級(社会福祉士:大学卒業程度) 1人程度
 平成3年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、社会福祉士の資格を有する方又は平成31年3月31日までに資格を取得する見込みの方

 3.上級(保健師:大学卒業程度)  1人程度
 平成5年4月2日以降に生まれた方で、保健師の資格を有する方又は平成31年3月31日までに資格を取得する見込みの方

 4.上級(精神保健福祉士:大学卒業程度)  1人程度
 昭和58月4月2日以降に生まれた方で、精神保健福祉士の資格を有する方又は平成31年3月31日までに資格を取得する見込みの方

 5.中級(保育士:短大卒業程度) 3人程度
 昭和63月4月2日以降に生まれた方で、保育士と幼稚園教諭の両方の資格を有する方又は平成31年3月31日までに保育士と幼稚園教諭の両方の資格を取得する見込みの方

申し込み

 申込用紙は総務課で配布します。
 郵便で請求する場合は「職員採用試験申込用紙請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(A4サイズの用紙が入る返信用封筒に140円切手を貼付)を同封してください。

試験日時

 1次試験:7月22日(日)10時~

試験場所

 1次試験:東松島市役所(東松島市矢本字上河戸36-1) 
 ※試験会場は変更する場合があります。

受付期間

 6月1日(金)~15日(金) 17時必着

平成30年8月採用 東松島市職員採用第2次試験(学芸員)合格発表

 平成30年5月17日(木)に実施した標記の試験結果について、合格者は以下のとおりとなりましたのでお知らせします。 

職種 合格者受験番号
学芸員 G1002

 

平成30年度採用 東松島市任期付職員募集(危機管理監)

※本試験は、平成30年9月1日採用の試験となります。

■募集人数・受験資格
【募集人数】1人程度

【受験資格】昭和33年4月2日以降に生まれた者で、次の①から③までの全てに該当する者

①東松島市に居住(採用日までに居住する見込みのある場合を含む。)している人

②内閣府が発行する「地域防災マネージャー」の証明書を有している人(採用日までに証明を受ける見込みのある人を含む。)

③普通自動車運転免許証取得者

■申し込み

申込用紙は総務課で配布します。郵便で請求する場合は「職員採用試験申込用紙請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒サイズの用紙が入る返信用封筒に切手を貼付)を同封してください。

■試験内容

1次試験 書類選考

2次試験 人物試験、作文試験(6月中旬)

■受付期間

平成30年5月14日(月)~5月25日(金) 午後5時必着

募集要項はこちら [ 155 KB pdfファイル]