【受付終了】事業復活支援金(経済産業省)について
※本事業の受付は終了しております。
事業復活支援金 説明会・個別相談会の開催について
宮城県において、国が実施している「事業復活支援金」への申請を支援するため、宮城県行政書士会と共催で県内の中小企業・小規模事業者を対象とした説明会・個別相談会が開催されます。
参加申込にあたっては、下記の詳細チラシをご確認の上申込願います。
事業復活支援金説明会・個別相談会 詳細チラシ.pdf [ 404 KB pdfファイル]
事業復活支援金(経済産業省)について
【概要】
新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により、大きな影響を受け、自らの事業判断によらず売上が大きく減少している中小法人等及び個人事業者等に対して、2021年11月から2022年3月までの期間における影響を緩和して、事業の継続及び立て直しのための取組を支援します。
【給付要件】
次の(1)(2)を満たす事業者
(1)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
(2)2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が2018年11月~2021年3月の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
【給付額】
●中小法人等 上限最大250万円 ●個人事業者 上限最大50万円
(算定方法)
「※1 基準期間の売上高」-「※2 対象月の売上高」×5か月分
※1 基準期間とは、「2018年11月~2019年3月」、「2019年11月~2020年3月」、「2020年11月~2021年3月」、のいずれかの期間
※2 対象月とは、基準期間の同月と比較して売上が50%以上又は30%以上50%未満減少した月
【申請方法、詳細について】
「事業復活支援金」申請サイト☞こちらからご覧ください。
【問合せ先】
事業復活支援金事務局 TEL0120-789-140
受付期間 8:30~19:00(土日・祝日含む全日対応)