家事・育児シェア講座「対話でつくろう家族のかたち」を開催します
家事・育児シェア講座「対話でつくろう家族のかたち」を開催します
東松島市では男女共同参画推進講座を開催します。
仕事・家事・育児を両立し、大切なパートナーとして支え合うための「コミュニケーション」や「家事・育児シェア」、「家事の時短」について理解を深める講座です。
夫婦、パートナーとのコミュニケーションをよりよくするためのヒントが得られます。
○日時 令和4年9月3日(土)10時~11時20分
○場所 矢本東市民センター(東松島市小松字下浮足115)
○対象 ・子育て中のご夫婦、出産を控えてるご夫婦、交際中の方、ママ友同士でのご参加
・「夫婦、パートナーとのよりよいコミュニケーション」や「家事・育児シェア」に興味関心の
ある方
○定員 15組30名(定員になり次第〆切)
○内容 我が家、私の家事育児を振り返ろう
・「対話でつくろう家族のかたち~家事見える化シートを使ってみよう~」
(講師:Kaziプロジェクト木村秀則氏)
・「ハッピー時短レシピ」(講師:市健康推進課管理栄養士)
・「家事のコツご紹介」(講師:花王グループカスタマーマーケティング株式会社)
※市との連携協定に基づき協力いただくものです。
・矢本子育て支援センター「ほっとふる」からのお知らせ
○参加費 無料
○申込方法 電話、FAX、Eメールでお申し込みください。
○その他 当日は託児のボランティアがあります。希望される方は、申し込みの際にお伝えください。
○申込・問い合わせ 東松島市総務部市民協働課まちづくり推進係 大内・山田
住所 東松島市矢本字大溜16番地1(東松島市役所大溜分庁舎)
電話 0225-82-1111(内線3803・3809)FAX 0225-82-1391
Eメール kyodo@city.higashimatsushima.miyagi.jp
詳細は別添PDFをご覧ください