受益者負担金に関するQ&A
受益者負担金に関すること
Q受益者負担金は敷地全てにかかるのでしょうか?
A公共桝を設置した敷地にかかります。但し、敷地の状況を判断して猶予することもあります。猶予した場合は、その後宅地にした時にかかります。
Q受益者負担の面積はどのように算出しているのでしょうか?
A法務局へ届出している土地の面積で行っております。
Q受益者負担金の価格は変動するのでしょうか?
A今のところは変動しておりません。変動するとすれば使用料が変動します。
Q受益者負担金はいつからかかるのでしょうか?
A工事発注路線の工事が完了した翌年度の6月からかかります。
Q納付期限まで納付しない場合はどうなるのですか?
A納期限を過ぎると、督促手数料や延滞金が発生してしまいます。事情により、納付が困難な場合は、事前に連絡願います。
登録日: 2018年4月26日 /
更新日: 2021年2月10日