東松島市奥松島運動公園指定管理者の募集
更新日:2023年9月7日
東松島市奥松島運動公園指定管理者を募集します。
東松島市では、次の施設について指定管理者を募集します。
1 施設の概要
・名称 奥松島運動公園
・所在地 東松島市野蒜字亀岡62番地1 他
・施設内容
【体育館】
敷地面積 11,218.24m2、建築面積 2,410.511m2、延床面積 2,439.90m2
鉄筋コンクリート造 1部2階建
駐車場 普通車129台
【テニスコート】
テニスコート 2,819m2
全天候型砂入り人工芝 4面
駐車場 普通車27台
【野球場】
施設面積 8,894m2
内野人工芝及びクレー・外野人工芝、スタンド本部棟 約46m2
(木造平屋建て、本部室・倉庫)、放送席ダックアウト、バックスクリーン、スコアボード、
カウント表示板
駐車場北側 普通車26台、南側 普通車121台
【多目的グラウンド】
施設面積 9,207m2
全天候型ロングパイル人工芝、ナイター照明
駐車場 普通車29台
【マレットゴルフ場】
3コース27ホール(施設面積 約29,000m2)、コース総延長1408m
駐車場 107台
管理棟 敷地面積 約373m2、建築面積 約75m2、延床面積 約64m2
【子ども広場】
敷地面積 約6,627m2
設置遊具 スカイロープ、ふわふわドーム、アドベンチャーフィールド、
プレイポートワンダーアイランド、バランス円盤、ぶらぶらストレッチ、背伸ばし測定 各1基、
ロッキング遊具 2基
その他 背無ベンチ 6基、テーブル・ベンチ 1式、水飲み場 1基
【その他】
東屋、広場、芝生、園路・歩道、便所棟、亀岡地区学習等供用施設外トイレ
2 指定管理者が行う業務の範囲
・施設の利用承認等に関する業務
・施設の利用案内業務
・施設の利用促進に関する業務
・施設及び設備の保守保全管理に関する業務
・危機管理対応業務
・市または指定管理者が必要と認める業務
3 指定期間
令和6年4月1日から令和10年3月31日までの4年間とします。
ただし、指定期間中に管理運営を継続することが適当でないと認められるときは、業務停止命令または指定管理者の指定を取り消すことがあります。
4 募集要項の配布
(1)配布期間
令和5年9月7日(木曜)から令和5年10月11日(水曜)まで
(2)配布方法
東松島市ホームページからダウンロードまたは東松島市教育委員会教育部生涯学習課にて配布します。
(午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
01令和5年度募集要項(PDF:321KB)
02(要項別紙様式2)質問書(ワード:15KB)
03(要項別紙様式3)障害者雇用(エクセル:19KB)
04(1)-3東松島市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例施行規則(様式第1号)(ワード:33KB)
05(1)-3東松島市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例施行規則(様式第1号別紙1)(ワード:41KB)
06(1)-3東松島市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例施行規則(様式第2号)(ワード:32KB)
07(1)-3東松島市公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例施行規則(様式第3号)(ワード:31KB)
08提出書類(5)申請価格に関する書類(ワード:17KB)
09提出書類(6)管理を行う公の施設の事業計画書(記載上の注意あり)(エクセル:322KB)
10提出書類(7)暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約書及び同意書(ワード:16KB)
01令和5年度仕様書(PDF:450KB)
参考資料1 指定管理範囲図(PDF:863KB)
参考資料2 東松島市社会体育施設条例(平成17年4月1日条例第80号)(ファイル:438KB)
参考資料3 東松島市社会体育施設管理運営規則(平成17年4月1日教育委員会規則第32号)(ファイル:104KB)
5 今後のスケジュール
内 容 | 月 日 |
---|---|
募集要項の配布開始 | 令和5年9月7日(木曜) |
質問受付 | 令和5年9月14日(木曜) |
質問書提出期限 | 令和5年9月25日(月曜) |
質問回答 | 令和5年9月28日(木曜) |
申請受付 | 令和5年10月2日(月曜) |
申請書提出期限 | 令和5年10月11日(水曜) |
選考審査(プレゼン含む) | 令和5年10月下旬から令和5年11月上旬 |
選考審査結果通知 | 令和5年11月中旬 |
仮協定の締結 | 令和5年11月下旬 |
指定議案の議決 | 令和5年12月中旬 |
指定の通知及び公示 | 令和5年12月中旬 |
協定書の締結 | 令和5年12月下旬 |
業務開始 | 令和6年4月1日(月曜) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
教育部 生涯学習課
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字大溜16番地1
電話:0225-82-1111 内線3857 FAX:0225-82-4158
