このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

令和5年度東松島市高効率給湯器等普及促進事業補助金

更新日:2023年9月21日

東松島市高効率給湯器等普及促進事業補助金【令和5年10月2日受付開始】

省エネルギー機器の普及促進による地球温暖化対策の推進及び環境に対する意識の高揚を図るため、高効率給湯器の設置にする方に、予算の範囲内で補助金を交付し支援します。

補助対象者:令和4年10月1日(土)から令和6年2月15日(木)まで、以下の設備を設置し、交付申請(請求)書を提出できる方

補助額

エコキュート・エコワン・エネファーム 3万円
エコジョーズ・エコフィール 1万円
※1世帯あたり各1台を上限
※東松島市重点対策加速化事業補助金における高効率給湯器の補助事業と併用は不可です。

補助の要件

(1)令和4年10月1日(土)から令和6年2月15日(木)までに、対象機器を自らが居住する市内の住宅(店舗併用住宅を含む。)に設置すること。又は、対象機器が設置されている住宅を購入された方。
(2)市内に住所を有していること。
(3)市税等を滞納していないこと。

申請受付期間

(1)受付期間:令和5年10月2日(月)から令和6年2月29日(木)まで(先着順)
(2)受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝除く)
(3)申請場所:東松島市役所矢本庁舎2階 復興政策部SDGs・脱炭素社会推進課(持参又は郵送)
※予算の上限に達した同日に提出された申請者は、抽選になります。

要綱(準備中)

東松島市高効率給湯器等普及促進事業補助金交付規則

申請に必要な書類

(1)東松島市高効率給湯器等普及促進事業補助金交付申請(請求)書(様式第1号)
(2)東松島市高効率給湯器等設置証明書(様式第2号)
(3)対象機器設置業者に料金を支払ったことが分かる書類の写し
(4)対象機器の設置状況が確認できる写真
(5)設置した対象機器の保証書の写し

申請書類様式

(1)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東松島市高効率給湯器等普及促進事業補助金交付申請(請求)書(ワード:101KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。記入例(PDF:113KB)
(2)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東松島市高効率給湯器等設置証明書(ワード:40KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

SDGs・脱炭素社会推進課 SDGs・脱炭素社会推進係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1225、1266 FAX:0225-82-8143

本文ここまで

サブナビゲーションここから

再エネ・省エネ設備等補助


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る