○東松島市教育委員会事務局及び学校その他の教育機関の職員の職名に関する規則

平成19年3月1日

教育委員会規則第4号

東松島市教育委員会事務局及び学校その他の教育機関の職員の職名に関する規則(平成17年東松島市教育委員会規則第9号)の全部を改正する。

(趣旨)

第1条 この規則は、東松島市教育委員会(以下「委員会」という。)の職員の職名について定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において「職員」とは、東松島市職員定数条例(平成17年東松島市条例第25号)第2条第5号に規定する教育委員会の職員をいう。

(職員その他の職員)

第3条 教育委員会の職員を分けて、事務職員、技術職員及びその他の職員とする。

(職員の職名)

第4条 事務職員、技術職員の職名は、法令に特別の定めがあるものを除くほか、次のとおりとする。

(1) 事務職員

 教育部長、学校教育管理監、参事、課長、副参事、課長補佐、指導主事、主幹、係長、専門監、副主幹、主任、主査、主事、行政専門員

 所長、館長、副所長、副館長

(2) 技術職員

 教育部長、技術参事、課長、技術副参事、課長補佐、技術主幹、係長、技術監、技術副主幹、技術主任、主任学芸員、技術主査、技師、学芸員、司書、行政専門員

 所長、館長、副所長、副館長

(その他の職員の職名)

第5条 その他の職員は、労務職員とし、職名は技能員又は用務員とする。

この規則は、平成19年4月1日から施行する。

(平成19年11月26日教委規則第18号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成20年3月24日教委規則第4号)

この規則は、平成20年4月1日から施行する。

(平成23年8月31日教委規則第7号)

この規則は、公布の日から施行し、平成23年6月1日から適用する。

(平成24年2月17日教委規則第1号)

この規則は、平成24年4月1日から施行する。

(平成26年9月25日教委規則第5号)

この規則は、平成26年10月1日から施行する。

(平成31年2月21日教委規則第2号)

この規則は、平成31年4月1日から施行する。

(令和2年3月17日教委規則第2号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。

(令和3年12月23日教委規則第6号)

この規則は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年3月17日教委規則第5号)

この規則は、令和5年4月1日から施行する。

(令和6年3月21日教委規則第2号)

この規則は、令和6年4月1日から施行する。

東松島市教育委員会事務局及び学校その他の教育機関の職員の職名に関する規則

平成19年3月1日 教育委員会規則第4号

(令和6年4月1日施行)

体系情報
第7編 育/第1章 教育委員会
沿革情報
平成19年3月1日 教育委員会規則第4号
平成19年11月26日 教育委員会規則第18号
平成20年3月24日 教育委員会規則第4号
平成23年8月31日 教育委員会規則第7号
平成24年2月17日 教育委員会規則第1号
平成26年9月25日 教育委員会規則第5号
平成31年2月21日 教育委員会規則第2号
令和2年3月17日 教育委員会規則第2号
令和3年12月23日 教育委員会規則第6号
令和5年3月17日 教育委員会規則第5号
令和6年3月21日 教育委員会規則第2号