DV(ドメスティック・バイオレンス)
更新日:2025年4月1日
~もしあなたがDVにあってしまったら~ひとりで悩まず相談してください。秘密は守ります。
1 DVとは
DVとは英語の「Domestic Violence ドメスティック・バイオレンス」の頭文字を取って略したものです。
一般的には配偶者(内縁関係、事実婚含む)やパートナーなど親密な関係にある、またはあった相手から振るわれるさまざまな暴力のことです。
2 DVの種類
【身体的暴力】殴る蹴る、物を投げつける、首をしめる、熱湯をかける、髪をひっぱる、引きずり回す 等
【言葉の暴力】大声で怒鳴る、「誰のおかげで生活できるんだ」、「バカ」、「死ね」、「殺すぞ」「離婚してやる」「お前が悪い」などと言う 等
【経済的暴力】生活費を渡さない、働きたいのに働かせない、相手の収入や貯金を勝手に使う、ギャンブルによる浪費、借金を繰り返す 等
【性的暴力】 性行為を強要する、避妊に協力しない、中絶を強要する、ポルノを無理やり見せる、性行為中に望まないことをされる 等
【精神的暴力】召し使いのように扱う、人前で侮辱する、無視する、脅す、怖がらせる、威嚇する、常に他人と比較し混乱させる 等
3 相談窓口
名称 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|
宮城県女性相談センター | 022-256-0965 | 月曜~金曜日(祝日、年末年始を除く)8時30分~17時 |
みやぎ夜間・休日DVほっとライン | 022-725-3660 | 夜間:木曜・土曜日(祝日、年末年始を除く)17時30分~21時 |
NPO法人ハーティ仙台 | 022-274-1885 | 月曜~金曜日(祝日、年末年始を除く) 13時30分~16時30分 第1~4火曜日(祝日、年末年始を除く)18時30分~21時 |
石巻警察署生活安全課 | 0225-95-4141 |
4 外部リンク
政府広報オンライン(厚生労働省HP)DV(配偶者や交際相手からの暴力)に悩んでいませんか。一人で悩まず、お近くの相談窓口に相談を!(外部サイト)
日本司法支援センター 法テラス「DVに関するよくある相談」(外部サイト)
お問い合わせ先
子育て支援課 子育て支援係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1182、1420、1457 FAX:0225-82-1110
