このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

地域包括支援センターが令和3年4月から市内3施設に!

更新日:2022年8月18日

 『新しいセンターが増え、担当エリアが変更になります』

 高齢者やその家族などからの様々な相談に、よりきめ細かな対応、支援を行うため、市内を3つのエリア(従来2つ)に分け、地域包括支援センターが3か所になります。

 地域包括支援センターとは、高齢者の皆さまを、介護・福祉・健康・医療などさまざまな面から総合的に支えるための、総合相談窓口です。
 高齢者のみなさんがいきいきと生活できるように、お気軽にご利用ください。

地域包括支援センターはどんなところ?

 高齢者の皆さまが地域で安心して生き生きとくらしていけるよう、保健医療の向上や福祉の増進を支援する中核拠点として、市内3カ所に設置しています。高齢者や家族の方からのさまざまな相談に応じるとともに、介護予防サービスの紹介や関係機関との調整、虐待防止などの権利擁護活動を行います。

地域包括支援センター一覧表

(1)東部地域包括支援センター(エリア変更!)

 住所:東松島市小松字上浮足252-3(老人福祉センター内)

 担当地区:赤井・大曲

 電話:0225-83-1966(夜間・土曜・日曜・祝日は、転送電話により対応します。)

 運営法人:社会福祉法人東松島市社会福祉協議会

東部地域包括支援センターの地図

(2)中部地域包括支援センター(名称、エリア変更!)

 住所:東松島市小松字上浮足182-11

 担当地区:矢本東、矢本西、大塩

 電話:0225-84-3811(夜間・土曜・日曜・祝日は、転送電話により対応します。)

 運営法人:医療法人医徳会

中部地域包括支援センターの地図

(3)西部地域包括支援センター(新設置法人、エリア変更!)

 住所:東松島市小野字中之関6-2(ケアハウスはまなすの里内)

 担当地区:小野、野蒜、宮戸

 電話:0225-90-3757(夜間・土曜・日曜・祝日は、転送電話により対応します。)

 運営法人:社会福祉法人ことぶき会

西部地域包括支援センターの地図

窓口受付

月曜から金曜/午前8時30分~午後5時15分(夜間・土曜・日曜・祝日は、転送電話により対応します。)

お気軽にご相談ください。

  • 来所:地域包括支援センターにて直接お話を伺います。

窓口で相談するイラスト

  • 訪問:相談者の自宅にて直接お話を伺います。

相談者の話を伺うイラスト

  • 電話:「相談したいが、なかなか外出できない」という場合は、お気軽にお電話ください。

※情報管理:相談内容や個人情報が漏れることはありませんのでご安心ください。

主な業務

健康や介護の相談

 高齢期の身体の症状(足腰の機能の低下など)の相談に対応します。
 介護保険制度の利用方法はもちろん、介護保険外の高齢者サービス(オレンジセーフティネット事業や緊急通報システムの設置など)もご案内します。

もの忘れが心配な方の相談

 「話す時、物の名前が出にくい」「慣れている所で、道に迷った」など、もの忘れ(認知症)の症状が心配な方の相談に対応します。

高齢者の権利を守る

 虐待や消費者被害への対応、成年後見制度の活用など、高齢者の権利を守ります。
 人生の最期に備えるための「エンディングノート」の書き方などもご案内します。

運動教室や地域の集いの場、活動の場を紹介

 身体の状況に合わせて、区内各地で行われている運動教室などをご案内します。
 運動が苦手という方には、地域のサロン・サークルなどをご紹介します。地域で活躍の場を探している方のご相談にも応じます。

お問い合わせ先

福祉課 包括ケア推進係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1175、1186、1190 FAX:0225-82-1392

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域包括支援センター

  • 地域包括支援センターが令和3年4月から市内3施設に!

以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る