さくらねこ無料不妊手術事業について
更新日:2025年4月15日
さくらねこ無料不妊手術事業について
 東松島市では、公益財団法人どうぶつ基金が手術費などを全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」に登録し、地域猫活動を行うボランティア団体などのTNR事業の支援をしています。
手続きは、市内で地域猫活動を行うボランティア団体などが、市へ申請することとなります。(飼い猫は対象外です。)
さくらねこ無料不妊手術事業
 公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
 詳しくは公益財団法人どうぶつ基金HP「 さくらねこTNRとは(外部サイト)」をご覧ください。
さくらねこTNRとは(外部サイト)」をご覧ください。
公益財団法人どうぶつ基金について
 公益財団法人どうぶつ基金は、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及などを行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に寄与することを目的とし各種事業を行う団体です。「 公益財団法人どうぶつ基金HP(外部サイト)」
公益財団法人どうぶつ基金HP(外部サイト)」
お問い合わせ先
市民生活課 環境衛生係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1154~1157 FAX:0225-82-1846


 音声読み上げ・文字拡大
音声読み上げ・文字拡大 Multilingual
Multilingual





 サイトマップ
サイトマップ お問い合わせ
お問い合わせ 組織図
組織図