「企業における女性活躍研修」の開催について
更新日:2025年10月23日
「企業における女性活躍研修」の開催について

チラシ
本格的な人口減少社会において、企業のさらなる成長には、多様な人材が能力を発揮できる職場環境の整備が不可欠です。性別問わず活躍できる企業を目指し、企業における女性管理職の登用率向上と女性活躍推進を支援するため、宮城県主催で若手女性社員から経営者層までの各階層別の研修会を開催します。
参加対象者別で3つの研修会が開催され、すべてオンライン開催になります。
日時・対象者・研修内容
(1)若手女性社員向け研修
日時:令和7年11月6日(木曜)午後2時から午後4時まで
対象者:30歳代以下の若手女性社員等
研修内容:結婚や出産、育児等と自身のキャリアの両立実現を図るワーク・ライフ・バランスについて学び、自分らしくいきいきと働き続けるキャリアプランを考える研修。
(2)管理職候補の女性社員向け研修
日時:令和7年11月19日(水曜)午後2時から午後4時まで
対象者:係長クラス等の部下を持つ女性社員等
研修内容:管理職に対する漠然とした不安や課題の解消、求められる知識や自身の理想像を考え、マネジメントスキル等向上を目指す研修。
(3)女性管理職登用促進研修
日時:令和7年12月16日(火曜)午後2時から午後4時まで
対象者:経営者や役員、人事労務管理担当者等
研修内容:女性活躍の目的と効果について理解を深め、女性管理職の登用を進めるための経営手法やマネジメントについて学ぶ研修。
参加申込フォーム
(1)若手女性社員向け研修(11月6日)
【申込締切:10月27日(月曜)】
https://ws.formzu.net/sfgen/S657031279/(外部サイト)
(2)管理職候補の女性社員向け研修(11月19日)
【申込締切:11月4日(火曜)】
https://ws.formzu.net/sfgen/S39252710/(外部サイト)
(3)女性管理職登用促進研修(12月16日)
【申込締切:12月1日(月曜)】
https://ws.formzu.net/sfgen/S49931483/(外部サイト)
詳細について
下記リンクから主催である宮城県のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
市民協働課 まちづくり推進係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字大溜16番地1 東松島市役所 大溜分庁舎(事務所所在地)
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所(郵送先)
電話:0225-82-1111 内線3803、3808、3809 FAX:0225-82-1391


