東松島市結婚祝金の支給について
更新日:2025年4月1日
東松島市結婚祝金の支給について
東松島市では、結婚されるお2人の新たな門出を祝福し、夫婦一組につき2万円の結婚祝金を支給します。
《支給要件》
以下の条件全てを満たす場合に申請することができます。
- 令和3年4月1日以降に婚姻した夫婦であること。
- 婚姻日において、夫婦のいずれか一方の年齢が39歳以下であること。
- 原則として、祝金支給申請時において、婚姻日以降の本市での住民登録期間が夫婦ともに、継続して3か月以上経過していること。
- 夫婦のいずれもが暴力団員等に該当しないこと。
- 過去に、当該夫婦として東松島市結婚祝金の支給を受けていないこと。
- 夫婦のいずれも市税等に滞納がないこと。
《申請期限》
婚姻日以降の本市での住民登録期間が夫婦ともに3か月以上経過後、婚姻日から1年以内に申請してください。
《申請に必要な書類》
- 本市に婚姻届を提出した方には、婚姻届受理時に、申請に必要な書類(返信用封筒)等を配布しています。
- 申請書は本ページからもダウンロードできます。
- 市民協働課、市民生活課、鳴瀬総合支所で申請に必要な書類等を配布しています。
- 本市以外で婚姻届を提出した方で本籍地が本市以外の方は、婚姻届受理証明または戸籍謄本を添付してください。
《申請受付》
- 市民協働課、市民生活課、鳴瀬総合支所にて申請書を受け付けています。
- 郵送の方は返信用封筒を使用ください。
《支給時期》
上記の支給条件を確認後に支給します。
《様式、記入例、パンフレット》
東松島市結婚祝金支給申請書(様式第1号)(ワード:16KB)
【記入例】東松島市結婚祝金支給申請書(様式第1号)(PDF:378KB)
パンフレット東松島市結婚祝金の支給について (PDF:383KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
市民協働課 まちづくり推進係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字大溜16番地1 東松島市役所 大溜分庁舎(事務所所在地)
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所(郵送先)
電話:0225-82-1111 内線3803、3808、3809 FAX:0225-82-1391
