火葬場の利用について
更新日:2018年11月21日
施設概要
名称:東松島市火葬場
所在地:〒981-0505 宮城県東松島市大塩字引沢17番地1
電話番号:0225-82-6959(FAX兼)
利用時間:午前8時30分から午後5時15分
火葬時刻:午前9時、午前10時、午後1時、午後2時
構造:鉄筋コンクリート造 一部2階建て
敷地面積:9,541.16平方メートル
建築面積:1,301.48平方メートル
駐車場:普通車51台、バス専用2台
諸室等:お別れ室(告別兼収骨室)2室、待合室(テーブル席24席、3人掛けベンチ1脚のほか8畳間を備えています。)2室、待合ロビー(ベンチ型50席)、キッズルーム1室、利用者トイレ(男・女・多目的)
エントランスホール
お別れ室
待合室
待合ロビー
火葬炉:2基(人体炉)
火葬炉
排ガス処理設備(2階)
使用方法
予約
- 使用の予約は東松島市火葬場に電話にてお願いいたします。(電話:0225-82-6959)
※夜間(午後5時15分から午前8時30分)の予約は東松島市役所守衛室で行います。(電話:0225-82-1111) 休日でも日中は火葬場で予約を行えます。
使用申請
- 火葬場を使用するには使用許可が必要となります。火葬場使用許可は、東松島市役所市民生活課または鳴瀬総合支所での申請となります。
※東松島市火葬場は市外の方も使用することができます。
※申請の際に火葬場使用料を納めていただきます。
※夜間・休日の使用申請は東松島市役所守衛室で行います。
※使用申請には別途火葬許可証が必要となります。火葬許可証については、死亡の届け出をする窓口(各市区町村)にお問い合わせください。
施設使用
- 柩の到着から炉に納めるまで15分程度かかります。火葬時刻に間に合うようお願いいたします。
※受け入れできる棺の最大寸法は、長さ2,100mm、幅650mm、高さ600mmとなります。
- 火葬許可証、火葬場使用許可書は到着後に業務員にお渡しください。火葬終了後に火葬を行った旨を記入し、お返しいたします。
- 収骨容器(骨箱、骨壺等)は持参ください。
- 葬送に必要なもの(抹香、添花等)は持参ください。
※お別れ室にはあらかじめ、祭壇、遺影台、角香炉(2台)、花立(1対)、リンセット(1式)、遺影造花(1対)、電池式ローソク(1対)、高月(2対)を備えています。
※供物や生花など、持ち込みしたものはすべて持ち帰るようお願いいたします。
- 火葬中もお別れ室で焼香を行えます。ただし、収骨準備中は退出するようご協力をお願いいたします。
- 収骨まで待合室と待合ロビーをご利用いただけます。またお別れ室にも腰掛を用意しています。
※待合室にはあらかじめ、電気ポット(5リットル)1台にお湯が沸かしてあります。不足の際は備え付けのヤカンで沸かすことができます。
※その他、配膳ワゴン1台、湯呑50客、土瓶(1300cc)1口、茶こぼし1個、ヤカン1口、トレイ(おぼん)2個、食器洗剤とスポンジ、洗い桶をあらかじめ備え付けています。
※発生したごみや飲食物などの持ち込みしたものは、すべて持ち帰るようお願いいたします。
※ご利用後は次に使用する方のためにも、待合室等の後片付けをお願いいたします。清掃用具については備え付けています。
- 喫煙は屋外の決められた場所でお願いいたします。
- 収骨は館内放送でご案内しますので、お別れ室前までお集まりください。
- 収骨完了後にお帰りとなります。
- 火葬場業務員に対する「心づけ」は一切不要です。
火葬場使用料
区分 |
単位 |
使用料 |
|||
---|---|---|---|---|---|
市内居住者 | 市外居住者 | ||||
火葬 |
15歳以上 | 1体 | 16,000円 | 33,000円 | |
15歳未満 | 1体 | 12,600円 | 25,200円 | ||
死産児 | 1体 | 6,000円 | 12,000円 | ||
改葬 | 10年未満 | 1体 | 7,000円 | 14,000円 | |
10年以上 | 1体から5体まで | 7,000円 | 14,000円 | ||
1体増す毎に | 2,000円 | 4,000円 | |||
肢体 | 1肢体 | 5,000円 | 10,000円 | ||
待合室 | 1室 | 無料 |
※「市内居住者」とは、死亡者(死産児については、その父または母)が死亡時において、市内に住所を有する方をいいます。また、改葬に伴う火葬及び肢体については、使用者が市内に住所を有する方をいいます。
※「市外居住者」とは、上記以外の方をいいます。
※「分娩汚物」、「汚物(医療系廃棄物)」は受け入れしていません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
市民生活課 環境衛生係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1154~1157 FAX:0225-82-1846
