このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

鷹来の森運動公園スケートボードパーク利用方法

更新日:2025年4月11日

利用登録について

鷹来の森運動公園スケートボードパークは利用登録が必要な施設です。
利用者登録申請書兼誓約書に必要事項を記入の上、住所・氏名・生年月日を確認できる身分証明書(マイナンバーカード・免許証等)の写しを添えて外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東松島市スポーツ協会(外部サイト)へ申請してください。
なお、申請方法は窓口へ持参のほか、郵送又はメールでも受付けしています。

※窓口申請の場合は、平日8:30~17:00の時間帯に受付いたします。

〇東松島市スポーツ協会
 東松島市小松字上浮足164
 東松島市民体育館2階
 TEL:0225-82-9030
 FAX:0225-82-1170

利用のルールについて

利用上の注意事項

  • 本施設は、スケートボード専用パークです。
  • 本施設の使用時間は、午前8時30分から日没までです。
  • 使用中は専用リストバンドを必ず着用するとともに、登録証を携行してください。
  • 安全上の観点から使用中はヘルメットやプロテクター等を着用することを推奨します。
  • 使用者は、スケートボードが危険なスポーツであることを十分理解したうえで本施設を使用し、いかなる理由であれ、本施設の使用中に使用者のスケートボードその他の携行品に生じた一切の損害及び使用者が負った怪我、後遺障害、死亡及びその他の損害に関し、本市に対して、訴えの提訴、調停の申立その他一切の請求(裁判上及び裁判外を問わず)を行わないものとします。
  • 施設内で起きた事故、怪我等について、一切の責任を負いませんので、万が一に備え、使用者は傷害保険や賠償責任保険等への加入を推奨します。
  • 施設を破損した場合は、原状回復(補修)を原則とし、修理費等は使用者の負担となります。
  • 施設内での紛失・盗難等について一切の責任を負いません。貴重品等の管理は自己責任で行ってください。
  • 雨天・悪天候の時は安全の為、使用を制限します。
  • ごみは必ず各自でお持ち帰りください。
  • 使用するワックスは、無色又は白色のものを推奨します。

使用の制限

  • 小学生未満の方は保護者の付添いが必要です。なお、保護者一人につき、三人まで使用できることとします。
  • 市主催事業等により、一般の使用を制限する場合があります。
  • 安全管理上、施設の全部または一部の使用を制限する場合があります。

装備の制限

  • 施設内で使用できるスケートボードは一枚板で4つの車輪のものに限ります。

使用方法

  • 使用にあたり、利用者登録が必要となります。利用者登録申請書兼誓約書を東松島市スポーツ協会窓口へ持参のほか、郵送又はメールにより提出してください。
  • 未成年者の方は、保護者(親権者又は未成年後見人をいう。以下保護者。)の同意が必要となります。
  • 登録の内容に変更があった場合は、速やかに変更の手続きを行ってください。

禁止事項

  • 専用リストバンドの又貸し
  • 未登録者の入場。(小学生以下利用時の付添い者を除く)
  • 施設内での火気使用。
  • 施設内での飲食。(ただし、水分補給を目的としたペットボトル等の蓋つき容器に入った飲料を除く。)
  • 障害物(セクション)等の持込。
  • 許可を得ない施設への落書き、ステッカー貼付等の施設を損傷させる行為。
  • 施設内での喫煙、飲酒及び酒気帯びでの使用。
  • 公共の場にふさわしくない恰好での使用や他人迷惑になる行為及びフェンスの乗越えなどの危険な行為。
  • スケートボードパーク外での滑走。
  • ここに掲げるもののほか、施設を汚損、破損させる行為。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

東松島市スポーツ協会

E-mail:taikyo_higashi@yahoo.co.jp(利用者申請書送付先)
〒981-0504 宮城県東松島市小松字上浮足164
東松島市民体育館2階(事務所所在地)
電話:0225-82-9030 FAX:0225-82-1170

本文ここまで

サブナビゲーションここから

鷹来の森運動公園スケートボードパーク 施設概要

  • 鷹来の森運動公園スケートボードパーク利用方法

以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る