地方税の電子申告(電子納税)のご利用案内
更新日:2021年12月7日
地方税の申告・届出は簡単・便利なインターネットで
東松島市では、平成20年12月より、地方税の申告について、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用し、インターネットによる電子申告受付を開始しております。
これにより、従来紙で行っていた地方税の申告が自宅やオフィスからインターネットを利用して手軽に申告手続きを行うことができます。
また、令和元年10月1日より一部の税目について共通電子納税が可能となりました。
申告並びに電子納税の際は簡単・便利なeLTAXをご利用ください。
※eLTAX:エルタックスとは、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。
このシステムは、地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。
利用できる税目は
- 法人市民税(申告書、法人設立・設置届、異動届)
- 固定資産税(償却資産)
- 個人住民税(給与支払報告書及び特別徴収関連手続)
- 法人市民税、個人住民税特別徴収分の税金納付
「eLTAX」を利用するとこんなメリットがあります
- 地方税の申告が郵送や窓口に出向くことなく、インターネットで自宅や事務所から簡単にできます。
- 複数の地方公共団体への申告について、まとめて一度に手続きができます。
※電子申告システムサービスを行っている地方公共団体に限ります。 - 電子納税を利用いただくと、金融機関へ出向くことなく、複数の市区町村への納付がまとめてできます。
※電子納税システムサービスを行っている地方公共団体に限ります。 - eLTAX用ソフトPCdeskで申告書の作成が簡単にできます。
- eLTAXに対応した市販の税務会計ソフトで作成したデータも申告できます。
ご利用いただくためには・・・
- インターネットに接続できるパソコンが必要となります。
- 電子署名用の公的認証局等の発行した電子証明書が必要です。
利用可能な電子証明書については、ホームページで確認してください。
(電子証明書の種類によってはICカードリーダライタが必要になる場合があります)
利用開始のための詳しい内容や手続等については、地方税共同機構へ
メールの場合 eLTAXホームページ(外部サイト) の「お問合せ」へ(24時間受付け)
電話の場合 電話:0570-081459(全国一律電話料金)
受付時間 9時から17時(土曜・日曜、祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ先
税務課 市民税係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1135、1136、1138、1139、1142 FAX:0225-82-1208
