パブリックコメント概要
更新日:2018年4月26日
パブリックコメントでまちづくりに参加しませんか
(1)パブリックコメントとは
パブリックコメントとは、東松島市のまちづくりを進める上で、施策や計画の企画や立案の過程において、広く市民の皆様のご意見をお聞きするための制度です。
詳しくは、下記「東松島市パブリック・コメント手続要綱」をご覧ください。
東松島市パブリック・コメント手続要綱(平成19年3月20日付け東松島市訓令甲第13号)(ワード:18KB)
(2)意見の募集
1.市は意見を募集する案件と資料を公表し皆さんに意見を求めます。
市ホームページや広報紙への掲載等により周知します。
募集期間は案件ごとに設定することとします。
2.意見を述べようとする方は、下記の方法で市へ意見を寄せてください。
- 市の担当窓口へ書面で提出
- 郵便等による送付
- ファクシミリによる送付
- 電子メールによる送付
- その他 上記以外に利用可能な手段
3.募集期間終了後、提出された意見等について公表いたします。
市ホームページや広報紙への掲載等により公表します。
お寄せ頂いた意見については、施策や計画の企画立案等に積極的に反映させていただきます。
お問い合わせ先
総務課 総務係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1205、1206、1215、1217 FAX:0225-82-8143
