からだの相談窓口

 「健康について不安がある」「健診の結果を詳しく知りたい」「体重を減らしたい」「血圧が高い」「糖尿病の食事を教えてほしい」など、健康づくりや生活習慣病についての相談を希望される方は、お気軽にご相談ください。事前予約も可能です。          

相談窓口 電話番号 受付時間等
矢本保健相談センター
(市役所健康推進課
予防健診係・健康支援係)
0225-82-1111

平日8:30~17:15

 

こころの相談窓口

あなたが悩みや不安を抱えてこまっている時に、気軽に相談できる場所があります。

【こころの健康】

~相談内容例:「最近眠れない」「気分が落ち込む」「つらくてしかたがない…」など~

相談窓口 電話番号 受付時間等
市役所健康推進課 健康支援係 0225-82-1111 平日 8:30~17:15  

みやぎ心のケアセンター石巻地域センター

0225-98-6625

平日 9:00~17:00  

宮城県精神保健福祉センター

(※新型コロナウイルス感染症に
関するこころの相談もできます)

 

0229-23-0302 平日 9:00~12:00 13:00~17:00

宮城県自死対策推進センター
(みやぎほっとするーセンター)

0229-23-0028

平日 9:00~16:00

仙台いのちの電話

022-718-4343 年休無休24時間受付

※そのほか電話相談やSNS相談があります。
「まもろうよ こころ」(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

 

【生活経済問題】

~相談内容例:「借金(多重債務)が…」「サラ金に追われて…」「法律がわかなくて…」など

相談窓口 電話番号 受付時間等

法テラス・サポートダイヤル
(日本司法支援センター)

0570-078374

電話:平日9:00~21:00
          土曜日9:00~17:00
※相談ではなく情報提供  

法テラス宮城

(日本司法支援センター
宮城地方事務所)

050-3383-5537

○電話:平日9:30~16:30※相談ではなく、情報提供
○法律相談:平日9:30~16:30(要予約)  

弁護士による無料電話相談

(NPO法人ワンファミリー仙台)

022-398-9854 毎週金曜日 13:00~16:00 

東松島市くらし安心サポートセンター

0225-98-6925 平日 8:30~17:15

 

【しごとに関すること】

~相談内容例:「会社が倒産しそうで…」「職場の人間関係に悩んで…」など

相談窓口 電話番号 受付時間等

よろず支援拠点

022-393-8044

平日9:00~16:00 
面接相談(要予約)

不況対応の経営相談

(みやぎ経営破綻防止ネットワーク)

①022-216-4883

②022-263-8702

①平日10:00~16:00※対象:宮城県内の中小企業経営者

②面接相談(要予約)相談無料

働く人の悩みホットライン

(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)

03-5772-2183

 月~土曜日15:00~20:00(1回30分以内)
    ※祝日・年末年始除く。

一般社団法人 
日本産業カウンセラー協会
東北支部
022-715-8114 面談による有料相談。
完全予約制
(予約受付時間:平日10:00~18:00)

 

<参考> いのち支える~自死対策~

【問い合わせ先】
東松島市 健康推進課 健康支援係(内線3120、3121)