環境保全型農業直接支払交付金についてのお知らせ
更新日:2024年6月14日
環境保全型農業直接支払交付金について
東松島市では、国の制度に基づき、化学肥料・化学合成農薬を5割以上低減する取組と合わせて、地球温暖化防止や生物多様性保全などに効果の高い営農活動に取り組む農業者団体などに支援を行います。
対象農地
市内に存する農業振興地域内の農地
支援対象者
1.農業者の組織する団体
(複数の農業者、又は複数の農業者及び地域住民等の地域の実情に応じた方々によって構成される任意組織)
2.一定の条件を満たす農業者
(1)集落の耕地面積の一定割合以上の農地において、対象活動を行う農業者
(取組面積が、自身の耕作する農業集落の耕地面積の概ね1/2以上、又は全国の農業集落の平均耕地面積の概ね1/2以上の場合)
(2)複数の農業者で構成される法人
(農業協同組合を除く)
事業要件
1.取組を行う作物は販売を目的に生産すること2.環境負荷低減のチェックシートの各取組にチェックしていること(PDF:496KB)
3.自然環境の保全に資する農業の生産方式を導入した農業生産活動の実施を推進するための活動を実施すること(PDF:319KB)
対象取組・交付単価
対象取組・交付単価一覧(東松島市環境保全型農業直接支払交付金交付要綱別表(ファイル:105KB)
計画認定申請手続き
- 申請期間
取組を行う年度の6月末日まで - 提出先
東松島市産業部農林水産課農業政策係 - 提出書類
1.計画の認定の申請(共通様式第1号)(エクセル:11KB)
2.事業に関する計画(共通様式第2号)(エクセル:13KB)
3.営農活動計画書(共通様式第3号)(エクセル:65KB)
4.農場管理シート・現地確認チェックリスト(様式第1号)(エクセル:11KB)
(添付様式1)(エクセル:38KB)※1
5.団体の通帳の写し
※1 有機農業の取り組みを実施する場合のみ提出
その他
その他の詳細内容については、下記資料をご覧ください。令和6年度 農林水産省パンプレット(PDF:2,919KB)
令和6年度 取組の手引き(PDF:3,437KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
農林水産課 農業政策係
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5 東松島市役所鳴瀬庁舎
電話:0225-82-1111 内線2141、2142 FAX:0225-87-3830
