教育課程特例校の英語活動の取組み
グローバル化が進む現代社会では他の国の人々とのコミュニケーションが必要不可欠となっています。東松島市では、次の2点を目的として小学校第1学年および第2学年において「英語活動」を新設しました。
1.英語を中心とした外国語に触れる機会を保障することで9年間を見通した外国語に関する連続した学びを具現化すること。
2.英語活動を通じ、他の人と積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成すること。
特例校としての英語活動実践校(令和6年4月時点)
市内全小学校(8校)
【令和4年度から】
・東松島市立矢本西小学校
・東松島市立赤井南小学校
【令和5年度から】
・東松島市立矢本東小学校
・東松島市立大曲小学校
・東松島市赤井小学校
・東松島市立大塩小学校
・東松島市立鳴瀬桜華小学校
・東松島市立宮野森小学校
英語活動指導者
・東松島市立外国語専科教員 3人
・東松島市立教科教育指導員(英語) 1人
※ALT5人、各学級担任も活動補助を行う。
年間授業時間数
小学1年生・・・30時間
小学2年生・・・30時間
活動の内容
1.英語の発音や表現に慣れ親しむ活動を中心に、2年間繰り返して行うことにより内容の定着を図る
2.2年生では扱う語彙や表現を増やす。
ユニット | 時間数 | 題材名 |
---|---|---|
1 | 1 | Hello! あいさつをしよう |
2 | 2 | How are you? 気持ちを伝えよう |
3 | 2 | What's your name? 名前を伝えよう |
4 | 3 | Color 色で遊ぼう |
5 | 2 | Fruits 果物を表す英語で遊ぼう |
6 | 2 | Vegetables 野菜を表す英語で遊ぼう |
7 | 3 | Body Parts からだで遊ぼう |
8 | 3 | Numbers 数で遊ぼう |
9 | 3 | ALPHABET アルファベットとなかよし |
10 | 2 | Animals 動物を表す英語で遊ぼう |
11 | 2 | Sports スポーツを英語やジェスチャーで表そう |
12 | 2 | Let's move! 動いてみよう |
13 | 1 | Story Telling お話を聞こう |
10月 | 1 | Halloween ハロウィーン |
12月 | 1 | Christmas クリスマス |
令和5年度 特別の教育課程の実施状況等
令和5年度特別の教育課程の実施状況等は、以下のPDFファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
教育総務課 教育指導係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1251~1254、1292 FAX:0225-82-1845