東京都大田区子ども交流参加者募集
更新日:2025年5月1日
令和7年夏休みに、本市の友好都市である東京都大田区の子どもたちとの交流事業を実施します。
大田区の児童との交流のほか、日本の政治・経済・文化の中心である東京で2泊3日の研修を行うことで、子ども達の見聞を広げることを目的として行うものです。
東京都大田区の友達との交流や施設見学を通じて夏休みの思い出を作りましょう。
開催要領
交流期間 | 7月28日(月曜)~30日(水曜)2泊3日 |
---|---|
内容 | 大田区の友達との交流 JALスカイミュージアム見学(羽田空港) マースク社コンテナ船およびコンテナ集積施設の見学(横浜港) など ※6月下旬および7月上旬に参加者を集めての事前研修会を開催します。 |
宿泊場所 | 大田区青少年交流センター「ゆいっつ」 |
訪問地 | 東京都大田区および神奈川県横浜市 ほか |
交通手段 | 東松島市のバスを利用します |
参加費用 | 自己負担5,000円(交通費、宿泊代、一部食事代含む) |
募集対象 | 東松島市内の小学5年生20名程度 ※応募多数の場合は抽選となります。 |
募集期間 | 5月2日(金曜)~30日(金曜) ※入力完了または申込書必着 |
申込方法 | (1)申込フォームから申込み
|
問い合わせ 申込先 | 東松島市矢本字上河戸36-1 |
お問い合わせ先
復興政策課 地方創生・基地対策係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1232~1236 FAX:0225-82-8143
