創業支援に関すること
更新日:2025年3月3日
東松島市創業支援事業
東松島市では平成28年度に策定した「東松島市創業支援事業計画」により、東松島市、東松島市商工会及び市内金融機関等との連携体制を構築し、創業に必要となる要素に応じて、各支援機関の強みを生かした適切な創業支援の提供をおこなうことで創業者への支援体制を強化します。
東松島市ワンストップ相談窓口の設置
東松島市商工観光課に創業支援のワンストップ相談窓口を設け、創業を希望されるみなさまの相談内容に応じて、東松島市商工会、日本政策金融公庫石巻支店及び市内金融機関等の支援機関と連携し、東松島市や各支援機関が提供する最適なサービスへとつなぎ、創業のお手伝いをおこないます。
お気軽にお問い合わせください。
【相談窓口】東松島市産業部商工観光課商工振興・企業誘致係(電話:0225-82-1111内線2163,5151)
※事前にお電話にて相談日をご予約ください(電話受付:平日8時30分~17時)
創業者相談窓口の設置
東松島市商工会に創業相談窓口を設け、東松島市、日本政策金融公庫石巻支店及び市内金融機関等の各支援機関と連携し、東松島市商工会の経営指導員が様々な創業時の課題について相談に応じます。
【相談窓口】東松島市商工会(電話:0225-82-2088)
※事前にお電話にて相談日をご予約ください
特定創業支援等事業
市区町村または認定連携創業支援事業者が創業を行おうとする方に行う継続的な支援で、経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識が身につく事業を言います。
特定創業支援事業の支援を受けた方は以下の国の支援を受けることができます。(市が発行する証明書が必要となります。)
※本市の特定創業支援等事業:創業支援セミナー(東松島市商工会主催)
創業開成塾(石巻産業創造(株)主催)
1.会社設立時の法人登録免許税の軽減
- 資本金の0.7%が0.35%に減免されます。(例:株式会社の最低税額15万円の場合は7万5千円に軽減)。
2.創業関連保証の特例
- 融資を受ける際の無担保、第三者保証人なしの創業関連保証が事業開始の6か月前から利用できます。
3.貸付利率の引き下げ
- 日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げを受けることが可能です。
特定創業支援等事業証明書(R7.3.3様式変更)(ワード:32KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
商工観光課 商工振興・企業誘致係
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5 東松島市役所鳴瀬庁舎
電話:0225-82-1111 内線2161、2167、5151 FAX:0225-87-3804
