このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

ひきこもり~まずは理解することからはじめましょう~

更新日:2023年4月1日

ひきこもりとは?

6カ月以上にわたり、家族以外の人との接触を避け、学校や職場などの社会生活に参加せず、ほとんど自宅で過ごしている状態のことです。

ひきこもりは誰にでも、どんな家庭でも起こりうることで特別なことではありません。
また、病名(診断名)でもありません。

ひきこもりの現状

全国では、115万人程度(約100人に1人)がひきこもり状態にあると推定値として発表されています。(平成27年度・平成30年度内閣府調査より)
東松島市では、令和3年度に全世帯を対象にひきこもり実態調査アンケートを実施しました。本市の約1.4%の人がひきこもり状態にあるとの結果となりました。

どうして「ひきこもり」になるの?

ひきこもりの原因やきっかけは、様々な要因が重なっていることがほとんどです。いじめや不登校、就労活動の失敗など、挫折体験がきっかけになる場合もありますが、原因やきっかけが、はっきりしていないということも少なくありません。
多くの場合、ひきこもりはストレスに精いっぱい対処しようとした結果として、心と体が耐えきれなくなったときに生じると考えられます。ひきこもることは、本人が自分を守り、心のエネルギーを回復するために必要な休養です。

ひきこもり当事者・経験者や家族の声をきいてみませんか

ひきこもり当事者・経験者・家族の声など、様々な思いがきくことができる厚生労働省が開設したWEBサイト(ひきこもりVOICESTATION)です。ひきこもりへの理解を深められる内容です。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ひきこもりに関すること


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る