相続登記専門司法書士無料相談会の開催のお知らせ
更新日:2025年4月10日
相続登記専門司法書士無料相談会(要予約)の開催のお知らせ
令和6年4月1日に施行された不動産の相続登記義務化に伴い、相続登記に関する相談を司法書士が無料でお受けします。
不動産の相続が生じたが何から始めればよいか相談したい、将来子供に不動産を相続するのにトラブルがないように準備したいなどのお悩みに、司法書士が助言や解決策の提案を行います。
毎月第4水曜日を開催予定日とし、東松島市役所にて実施します。是非この機会にご活用ください。
【対象者】
市内にある不動産の所有者、または、その相続人(今後その見込みのある方)
日程 | 相談者募集期間 | 相談枠 |
---|---|---|
令和7年4月30日 | 令和7年4月1日~令和7年4月29日 |
|
令和7年5月28日 | 令和7年5月1日~令和7年5月27日 | |
令和7年6月25日 | 令和7年6月1日~令和7年6月24日 | |
令和7年7月30日 | 令和7年7月1日~令和7年7月29日 | |
令和7年8月27日 | 令和7年8月1日~令和7年8月26日 | |
令和7年9月24日 | 令和7年9月1日~令和7年9月23日 | |
令和7年10月29日 | 令和7年10月1日~令和7年10月28日 | |
令和7年11月26日 | 令和7年11月1日~令和7年11月25日 | |
令和7年12月24日 | 令和7年12月1日~令和7年12月23日 | |
令和8年1月28日 | 令和8年12月1日~令和8年12月27日 | |
令和8年2月25日 | 令和8年2月1日~令和8年2月24日 | |
令和8年3月25日 | 令和8年3月1日~令和8年3月24日 |
相談枠募集期間は、目安となります。
相談枠が埋まり次第、その月の予約受付を終了します。
なお、宮城県司法書士会が独自で行う相談センターもありますので、ご活用ください。
予約先
宮城県司法書士会 022-263-6755
※予約は先着順となります。
Q&A
【Q1】
7月開催日に空きがあると言われたが、10月開催日の予約を取りたい。
【A1】
予約は、実施日の近い日程から受け付けていきます。近々の開催日に空きがある中で、翌月の開催日の予約をすることはできません。
【Q2】
自分で相続登記をするつもりでいる。書き方でわからないところがあるので、相続登記申請書の書き方を教えてほしい。
【A2】
教えることはできません。ご自身で申請ができない方や手続きが難しいと感じられる方のために司法書士は存在し、国家資格者として独占して登記の申請代理を行うことを国から認められています。是非司法書士の活用をご検討ください。
お問い合わせ先
復興政策課 地方創生・基地対策係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1232~1236 FAX:0225-82-8143
