各種税の証明や公簿の閲覧について
更新日:2024年9月9日
税の証明や公簿の閲覧について
- 同一世帯以外の、代理の人が証明書の請求をするときには必ず本人からの委任状が必要です。
- 申請者の本人確認のため、運転免許証等の身分証明書を提示が必要です。
種類 | 内容 |
---|---|
納税証明書 | 実際に支払った納税額を証明します。(現年度を含む過去5過年度) |
市税の滞納に関する証明書 | 市税の滞納に関し、申請された市税等についての滞納がないことを証明します。 |
市県民税課税(非課税)証明書 | 課税額もしくは所得額、又はその両方を証明します。(現年度を含む過去5過年度。年度切り替え基準日は6月15日) |
営業証明書 | 市内で営業し申告している法人について営業申告していることを証明します。(決算期ごと申告期限日翌日切り替え) |
評価・公課証明書 | 土地・家屋等の所有資産の状況を証明します。 |
登録・廃車証明書 | バイク等の登録もしくは廃車されていることを証明します。 |
手数料
種類 | 必要なもの | 手数料(1件につき) |
---|---|---|
納税証明書 | 印鑑・委任状(代理人申請者) | 300円(各年度、1種ごと) |
市税の滞納に関する証明書 | 300円(1通単位、提出先で定める任意様式) | |
市県民税課税(非課税)証明書 | 300円(1年度単位) | |
地籍図コピー | 300円(1枚単位) | |
土地台帳・家屋台帳等閲覧 | 300円 | |
住宅用家屋証明書 | 1,300円 |
お問い合わせ先
税務課 市民税係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1135、1136、1138、1139、1142 FAX:0225-82-1208
