東松島市地球温暖化対策総合計画(案)パブリックコメントについて【募集終了】
更新日:2023年11月14日
本市の2050年カーボンニュートラル達成に向け、地域内の再生可能エネルギーの導入ポテンシャルや将来のエネルギー需要量・温室効果ガス排出量の推計などを踏まえた本市の再生可能エネルギー導入目標・ゼロカーボンビジョンを検討するとともに、地域課題の解決や地域活性化に繋がる具体的施策を検討し、地域の合意形成をもって、持続可能でレジリエントな地域社会の実現に資することを目的とした計画を策定するものです。
つきましては、市民の皆様から計画案に対するご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施いたします。
1 意見の募集期間
令和5年12月22日(金)から令和6年1月22日(月)まで
2 計画案の概要
東松島市地球温暖化対策総合計画(案)の概要(PDF:654KB)
3 計画案
東松島市地球温暖化対策総合計画(案)(PDF:11,538KB)
4 意見を提出できる方
- 市内にお住まいの方
- 市内に事務所・事業所を有する法人その他団体
- 市内で就業している方
- 市内で就学している方
- 本市に対して納税義務がある方
- 意見募集の対象となっている案件に利害関係を有する方
5 意見の提出方法
意見書に住所、氏名及び上記「意見を提出できる方」のいずれに該当するかを明記の上、下記の方法により提出してください
- SDGs・脱炭素社会推進課へ持参(閉庁日を除く)
- 郵送(期間中必着)
- ファクシミリ
- 電子メール
6 意見の提出先
担当:東松島市復興政策部SDGs・脱炭素社会推進課
住所:東松島市矢本字上河戸36番地1
メールアドレス:gx@city.higashimatsushima.miyagi.jp
FAX:0225-82-8143
7 様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
東松島市復興政策部SDGs・脱炭素社会推進課
宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1
電話:0225-82-1111 内線1266 FAX:0225-82-8143
