東松島市統合型校務支援システム導入業務に係る公募型プロポーザルの参加者募集について
更新日:2022年10月24日
東松島市統合型校務支援システム導入業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について
審査の結果、契約候補者を次のとおり決定しました。
東松島市統合型校務支援システム導入業務公募型プロポーザル実施公告について
東松島市では以下のとおり、東松島市統合型校務支援システム導入業務委託事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。この公募型プロポーザルに参加を希望される事業者は、公告等を確認のうえ、ご応募ください。
1業務の名称
(債)令和4年度東松島市統合型校務支援システム導入業務
2業務の目的
東松島市では、現在、学校の授業におけるICT活用を目的として、学校ネットワーク環境の構築、タブレット端末及び電子黒板等の整備、デジタル教科書の活用等を図っており、段階的にICT環境の整備を進めてきた。
本業務は、現在構築されている学校ネットワーク環境を、校務においても活用し、また、校務支援システムを導入することで校務を効率化・高度化し、もって教職員の校務負担の軽減し、教職員の教材研究時間や授業準備時間、子どもたちに寄り添う時間を確保することを目的とする。
3業務の内容
「(債)令和4年度東松島市統合型校務支援システム導入業務仕様書」に掲げる業務
4委託期間
契約締結日の翌日から令和10年3月31日まで
※ただし、契約締結日の翌日から令和5年3月31日までの期間は、令和5年4月1日からシステムを本稼働するための構築期間とし、システム運用期間は令和5年4月1日から令和10年3月31日までの60か月とする。
5スケジュール
令和4年 8月 3日~ 8月25日午後5時まで 参加申込書等受付期間
令和4年 8月19日正午まで 質問書提出期限
令和4年 8月22日 最終質問回答日
令和4年 8月31日発送予定 参加資格審査結果通知
令和4年 8月31日~ 9月16日午後5時まで 参加資格者書類提出期間
令和4年10月19日午後予定 参加資格者プレゼンテーション
令和4年10月24日発送予定 選定結果通知
6参加資格等
本プロポーザルに係る参加資格その他詳細については、公告等をご確認ください。
7関係書類等
詳細につきましては、次のファイルをご覧ください。
- 簡易公募型プロポーザルの手続き開始公告(PDF:1,209KB)
- (債)令和4年度東松島市統合型校務支援システム導入業務簡易公募型プロポーザル実施要領(PDF:476KB)
- (債)令和4年度東松島市統合型校務支援システム導入業務仕様書(PDF:648KB)
- (様式第1号)プロポーザル参加申込書(ワード:15KB)
- (様式第2号)会社概要書(ワード:13KB)
- (様式第3号)システム導入実績一覧(エクセル:12KB)
- (様式第6号)質問書(ワード:33KB)
- (様式第7号)企画提案書(表紙)(ワード:37KB)
- (様式第8号)機能要件確認表(エクセル:174KB)
- (様式第9号)見積書(エクセル:53KB)
- (様式第10号)辞退届(ワード:30KB)
質問事項に対する回答
「(債)令和4年度東松島市統合型校務支援システム導入業務」に関する質問がありましたので、
その回答を公表します。
令和4年8月19日回答:質問回答書(PDF:89KB)
令和4年8月22日回答:質問回答書(2)(PDF:73KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
教育総務課 教育総務係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1259、1261、1293 FAX:0225-82-1845