東松島市学校給食センター維持管理運営包括委託事業
更新日:2025年7月22日
東松島市学校給食センターは、PFI事業(BTO方式)として平成23年度より稼働を開始し、令和8年3月31日に事業期間が満了となります。
本市では、PFI事業終了後も引き続き、市内の小中学校へ安定的に安全で安心な学校給食を継続して提供していくため、次期運営事業として、本施設に係る維持管理・運営業務を令和8年度から長期包括委託(10年間)により、「東松島市学校給食センター維持管理運営包括委託事業」として実施します。
募集要項などの公表について(令和7年7月22日公表)
募集要項等を、次により公表します。
添付資料2 R5・R6給食センター稼働日数・提供給食数実績(PDF:278KB)
添付資料3 R5・R6学校別日別給食提供食数実績(PDF:2,957KB)
添付資料5 R7学校別児童生徒教職員数一覧(PDF:129KB)
添付資料7 R6・R7各学校給食時間表(PDF:135KB)
添付資料9 R5・R6学校給食喫食一覧表(PDF:239KB)
添付資料11 調理設備・食器食管等リスト(PDF:1,766KB)
事業実施方針等に関する質問・意見に対する回答(令和7年6月27日公表)
令和7年6月16日から令和7年6月18日までに受け付けた、質問・意見に対する回答を掲載いたします。
事業実施方針の公表について(令和7年6月9日公表)
東松島市学校給食センター維持管理運営包括委託事業の実施方針を、次により公表します。
1.事業実施方針
東松島市学校給食センター維持管理運営包括委託事業事業実施方針(PDF:355KB)
2.事業実施方針に関する質問・意見
事業実施方針に関する質問・意見がある場合は、事業実施方針を確認の上、下記の様式に記載し、東松島市学校給食センター( kyusyoku@city.higashimatsushima.miyagi.jp )まで、Eメールにて提出してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
学校給食センター
〒981-0304 宮城県東松島市川下字内響131-97 ひびき工業団地
電話:0225-24-9409 FAX:0225-87-3003
