このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

東松島市放課後児童クラブ運営業務に係る公募型プロポーザルの参加者募集について

更新日:2025年8月18日

 東松島市では、次のとおり放課後児童クラブの運営事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。
 この公募型プロポーザルに参加を希望される事業者は、公告等を確認のうえ、ご応募ください。

事業概要

1 業務の名称

(債)令和7年度東松島市放課後児童クラブ運営業務委託

2 業務の目的

 保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、適切な遊びや生活の場を提供し、家庭、地域等との連携の下、発達段階に応じた主体的な遊びや生活が可能となるよう、当該児童の自主性、社会性及び創造性の向上、基本的な生活習慣の確立等を図り、その健全な育成を図ることを目的とします。

3 業務の内容

「(債)令和7年度東松島市放課後児童クラブ運営業務委託仕様書」に掲げる業務

4 委託期間

契約締結日の翌日から令和11年3月31日まで(準備期間を含む。)
(運営期間は、令和8年4月1日から令和11年3月31日まで)

スケジュール

令和7年8月18日~8月29日午後5時まで   参加申込書等受付期間
     8月18日~8月28日正午まで    質問書提出期限
         9月 3日        最終質問回答日
         9月 5日発送予定    参加資格審査結果通知
     9月5日~9月26日午後5時まで  参加資格者書類(企画提案書)提出期間
        10月 9日予定      参加資格者プレゼンテーション
         10月15日発送予定    参加資格者審査結果通知

参加資格等

本プロポーザルに係る参加資格その他詳細については、公告等をご確認ください。

関係書類等

詳細につきましては、次のファイルをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

子育て支援課 保育支援係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1169、1181、1184 FAX:0225-82-1110

本文ここまで


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る