産前・産後ヘルパー支援
更新日:2024年4月11日
妊娠中・出産後、何かしらの事情により日中に家族の支援が受けられず、家事や育児が困難な家庭にヘルパーを派遣し育児や家事の支援をするサービスです。
「妊娠中、病院から安静にするように言われたが家事を手伝ってくれる人がいない」
「産後の子育てが大変で家事をする余裕がない」
「産後、赤ちゃんのお世話を手伝ってくれる人がいない」等が対象です。
支援内容は「日常的に行う必要がある」家事と育児です。
家事:調理・洗濯・居住内の掃除・生活必需品の買い物・その他必要な家事
育児:おむつ交換・衣服の着脱・授乳・沐浴の介助・兄姉の遊び相手・その他必要な育児
利用できる期間は、母子健康手帳交付後から産後6か月の前日までです。
利用を希望される方は、下記PDFをご確認のうえ、健康推進課にお申し込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
健康推進課 子ども健康係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線3102、3108、3111、3116、3123 FAX:0225-82-1244
