野蒜市民センター事業案内
更新日:2025年4月3日
趣味の教室
◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:開講日にお支払い
健康快活教室
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第3水曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:5回
- 受講料:2,000円
- 定員:20人
- 講師名(敬称略):内容毎の専門講師
エンジョイ脳トレ教室
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第2火曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:7回
- 受講料:2,400円
- 定員:20人
- 講師名(敬称略):山内直子
お部屋をステキにDIY教室
- 開講予定日:令和7年7月
- 学習日:第3木曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:6回
- 受講料:2,200円
- 定員:15人
- 講師名(敬称略):たかのひろみ
花と野菜の園芸教室
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第4木曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:6回
- 受講料:2,200円
- 定員:15人
- 講師名(敬称略):グリーンサム
料理教室
- 開講予定日:令和7年7月
- 学習日:第1金曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:3回
- 受講料:1,600円
- 定員:16人
- 講師名(敬称略):勝又千枝
各種学級
◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:無料ですが、活動内容により教材費等の実費が必要となる場合があります。
◆随時、野蒜市民センター報「ひびきあい」でお知らせしますので、ぜひご参加ください。
のびやか学級
- 学習期間:5月~12月
- 回数:7回程度
- 主な学習内容:移動研修・健康講座・料理教室など
- 対象者:成人女性
男の学級
- 学習期間:6月~12月
- 回数:6回程度
- 主な学習内容:移動研修・軽運動・料理教室など
- 対象者:成人男性
みやのびキッズクラブ
- 学習期間:7月~2月
- 回数:4回程度
- 主な学習内容:体験学習・創作・運動など
- 対象者:宮野森小学校児童
- 学習ごとに参加者を募集します。
趣味の教室(宮戸支所)
◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:開講日にお支払い
花の教室
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第1火曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:5回
- 受講料:2,000円
- 定員:10人
- 講師名(敬称略):三浦よし子
干し野菜クッキング
- 開講予定日:令和7年5月
- 学習日:第2木曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:5回
- 受講料:2,000円
- 定員:10人
- 講師名(敬称略):未定
宮戸塾
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第3木曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:5回
- 受講料:2,000円
- 定員:10人
- 講師名(敬称略):海野正人
歌声喫茶
- 開講予定日:令和7年6月
- 学習日:第1木曜日
- 学習時間:午前10時~
- 回数:5回
- 受講料:2,000円
- 定員:10人
- 講師名(敬称略):SAKUYA
各種学級(宮戸支所)
◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:無料ですが、活動内容により教材費等の実費が必要となる場合があります。
あおーみな学級
- 学習期間:6月~1月
- 回数:5回程度
- 主な学習内容:創作活動・料理教室・移動研修など
- 対象者:60歳以上の男女
教養講座(宮戸支所)
第1回~終活講座
- 9月~10月を予定しています。
- 随時募集しますのでご参加ください。
第2回~みそ作り
- 2月中旬に予定しています。
- 美味しいお味噌を食べて健康に過ごしましょう。
地区センター講座(宮戸支所)
各浜地区講座(各浜出張講座)
- 学習期間:6月~1月
- 回数:各浜2回
- 主な学習内容:宮戸四カ浜地区ごとの講座を開催します。内容は随時お知らせします。
- 対象者:宮戸地区
お問い合わせ
野蒜市民センター 電話:0225-88-2056
野蒜市民センター宮戸支所 電話:0225-86-2177
