このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

小野市民センター事業案内

更新日:2025年8月19日

令和7年度小野地域ふるさと愛あいまつりのお知らせ

毎年大盛況の『小野地域ふるさと愛あいまつり』!野菜・飲食販売やキッチンカー、ゲームや抽選会、もちまきやステージ発表などなど、今年も内容盛りだくさんで開催予定です!皆様のご来場心よりお待ちしております!

  • 日時:令和7年11月1日(土曜)9:30~14:00
  • 場所:小野市民センター

一緒に愛あいまつりを盛り上げてくれる実行委員・ボランティア・出店団体も大募集!

実行委員・ボランティア

  • 募集期間:令和7年9月19日(金曜)まで
  • 応募方法:電話又は応募用紙の提出(FAX可)※応募用紙は小野市民センターにて配布
  • 募集人員:6名程度
  • 活動内容:(1)実行委員…会議に出席し、一連の準備及び当日の運営協力を行う。(2)ボランティア…前日準備及び当日の運営協力を行う。※どちらか1日でも可
  • 活動期間:令和7年9月~11月まで
  • 選考及び通知:募集期間終了後、愛あいまつり実行委員会にて選考の上通知
  • 応募条件:小野地域内に居住の18歳以上(高校生は保護者の同意が必要)で小野地域の活性化に意欲のある方。夜間の会議及び愛あいまつり当日に参加できる方。又は、前日準備及び当日の運営協力のできる方。

出店団体

  • 募集期間:令和7年9月19日(金曜)まで
  • 応募方法:応募書類の提出※応募書類は小野市民センターにて配布
  • 受付窓口:小野市民センター 平日9:00~17:00
  • 応募条件:提出書類を不備なくそろえることができること。実行委員会の指示に従っていただける団体であること。※『名義貸し』は厳禁です。

◆出店料など詳しい内容については小野市民センターへお問い合わせください。

主催:小野地域まちづくり協議会
問い合わせ:小野市民センター TEL0225-87-2067/FAX0225-24-8245

令和7年度小野地域スポーツ交流会『マレットゴルフ』のお知らせ

  • 日時:令和7年10月5日(日曜)8:30受付~12:00終了予定
  • 場所:奥松島運動公園マレットゴルフ場(東松島市野蒜字北余景2-3)※現地集合・解散
  • 競技方法:18ホール(パー72)ストロークプレー
  • 競技内容:個人の部・団体の部(地区対抗戦)
  • 参加対象:小野地域在住中学生以上
  • 参加費:250円(プレー代・用具代含む)※用具持参の場合は150円(プレー代のみ)
  • 申し込み方法:(1)個人での直接申し込み(下記申し込み先まで)(2)地区ごとに取りまとめての参加(各地区の生涯学習推進員まで)
  • 募集期間:令和7年9月19日(金曜)17:00まで
  • 申し込み先:小野市民センター TEL0225-87-2067
  • 主催:小野市民センター
  • 共催:小野地域まちづくり協議会

令和7年度こまちクラブ『蒸し料理教室』のお知らせ

「セイロはあるけどなかなか使う機会がない」「栄養を逃さずとれる蒸し料理について知りたい」など健康志向で蒸し料理に興味がある方にぴったりの料理教室です。お気軽にご参加ください♪

  • 日時:令和7年10月2日(木曜)10:00~12:00
  • 場所:小野市民センター
  • 定員:10名
  • 講師:中川歩美先生
  • 材料費:1,500円程度
  • 募集期間:令和7年8月4日(月曜)~9月12日(金曜)平日9:00~17:00まで
  • 申し込み・問い合わせ:小野市民センター TEL0225-87-2067

『普通救命講習会』のお知らせ

消防署から講師を招き、普通救命講習会を開催いたします。大切な命を守るために救命講習を受講して、正しい知識と技術をみにつけましょう。

  • 開催日時:令和7年9月27日(土曜)
  • 場所:小野市民センター
  • 募集人数:20名程度
  • 参加費:無料
  • 講習会内容:普通救命講習(AED取り扱い・心肺蘇生法・応急処置法)
  • 申し込み先:小野市民センター TEL0225-87-2067
  • 募集期間:令和7年9月12日(金曜)17:00まで
  • 主催:小野地域まちづくり協議会 まちづくり部会

趣味の教室

◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:開講日にお支払い
~今年度の受付は終了いたしました~

太極拳教室

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習日:月2回(土曜)
  • 学習時間:午前10時~
  • 回数:8回
  • 受講料:2,600円
  • 定員:15人
  • 講師名(敬称略):及川智恵美

ワンホールスイーツ教室

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習日:第2水曜日
  • 学習時間:午前10時~
  • 回数:6回
  • 受講料:2,200円
  • 定員:12人
  • 講師名(敬称略):勝又千枝

薬膳料理教室

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習日:第3木曜日
  • 学習時間:午前10時~
  • 回数:6回
  • 受講料:2,200円
  • 定員:12人
  • 講師名(敬称略):中川歩美

脳トレ健康体操教室

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習日:6/2、6/16、6/30、7/14、7/28
  • 学習時間:午前10時~
  • 回数:5回
  • 受講料:2,000円
  • 定員:15人
  • 講師名(敬称略):熊谷有嗣

各種学級

◆募集期間:令和7年4月7日(月曜)~4月30日(水曜)
◆申込方法:ご来所またはお電話
◆受付時間:平日午前9時~午後5時
◆受講料:無料ですが、活動内容により教材費等の実費が必要となる場合があります。
~今年度の受付は終了いたしました~

生きがい学級

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習時間帯:昼の部
  • 回数:5回
  • 主な学習内容:移動研修・健康教室・創作活動・調理実習など
  • 定員:20人
  • 対象者:小野地域在住の65歳以上の男女

げんきクラブ

  • 開講予定日:令和7年6月
  • 学習時間帯:休みの日
  • 学習時間:午前10時~
  • 回数:5回
  • 主な学習内容:バス遠足・調理実習・創作・体験教室など
  • 定員:15人
  • 対象者:鳴瀬桜華小学校児童

こまちクラブ

  • 今後募集を予定しています。内容などについては小野市民センター報「なるせがわ」でお知らせしますのでご覧ください。

お問い合わせ

  小野市民センター 電話:0225-87-2067

本文ここまで

サブナビゲーションここから
本文ここまで


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る