令和2年度のSDGs取組紹介
更新日:2021年6月28日
今年度の取組を紹介します。
NPO法人「シャプラニール=市民による海外協力の会」への支援
日時:令和3年3月30日(火曜)
詳細:市役所各課が収集した使用済み切手・未使用ハガキをNPO法人「シャプラニール=市民による海外協力の会」宛に郵送
日本技術士会東北本部 技術情報部会研修会でのSDGs講話
日時:令和3年3月22日(月曜)
場所:ユアテック本社ビル
ウェブメディア「SDGs ACTION!」(朝日新聞デジタル)に渥美市長のインタビュー記事が掲載
日時:令和3年3月11日(木曜)
フードドライブ(東松島市社会福祉協議会主催)への協力
日時:令和3年3月10日(水曜)
場所:市役所
「第2期SDGs未来都市計画」策定。対象期間は2021年度-2023年度
日時:令和3年3月8日(月曜)
詳しくは、SDGs未来都市計画について(市HP)
SDGs出前講座(あおい地区会理事会)
日時:令和3年3月3日(水曜)
場所:あおい西集会所
SDGs出前講座(JAいしのまき女性部矢本地区会)
日時:令和3年2月2日(火曜)
場所:JAいしのまき東松島総合センター
「大曲まちづくり講演会」(主催:大曲まちづくり協議会)にて出前講座
日時:令和3年1月20日(水曜)
場所:大曲市民センター
地方創生SDGs国際フォーラム(内閣府主催)にて、本市事例をオンラインで発表
日時:令和3年1月14日(木曜)
詳細:地方創生SDGs国際フォーラム:「地方創生SDGsの深化に向けて~国内外の連携を通じた持続可能な発展に向けた取組の加速化~」(内閣府主催)において、本市事例をオンラインで発表。
東北大学国際文化研究科及びダウ・ケミカル、東松島市主催の産学連携SDGs出前授業
日時:令和2年12月15日(火曜)
場所:大塩小学校
「みやぎグリーン購入ネットワーク」主催の講演会にてSDGsに係る取組を発表
日時:令和2年12月8日(火曜)
場所:栗原合同庁舎
SDGs出前授業
日時:令和2年12月7日(月曜)
場所:大塩小学校
第2回東松島市SDGsシンポジウム「安全・安心して住み続けられ子育てできるまちづくり」を開催
日時:令和2年11月24日(火曜)
場所:東松島市コミュニティセンター
詳しくは、東松島市SDGsシンポジウム(市HP)
矢本東小学校第5学年 総合的な学習「考えよう 調べよう SDGs」で出前授業
日時:令和2年11月18日(水曜)
場所:矢本東小学校
東北大学国際文化研究科及びダウ・ケミカル、東松島市主催の産学連携SDGs出前授業
日時:令和2年11月17日(火曜)
場所:矢本西小学校、赤井小学校
SDGs出前授業
日時:令和2年11月12日(木曜)
場所:赤井小学校
SDGs出前授業
日時:令和2年11月10日(火曜)
場所:矢本西小学校
市内8地区のSDGs取組みパネルの完成披露
日時:令和2年10月31日(土曜)
場所:東松島市東日本大震災復興祈念公園
矢本第一中学校2年生の職場体験にて受入
日時:令和2年10月15日(木曜)
場所:市役所
山形県酒田市立広野小学校6年生向けにSDGs体験プログラムを実施
日時:令和2年10月1日(木曜)
場所:室浜地区(市内)
認知症カフェ「キッチンクラブ・カノン」でSDGs講話
日時:令和2年9月10日(木曜)
場所:矢本東市民センター
「旅行会社・バス会社向け東松島市観光物産PR会」にてSDGsツアースポットを紹介するブース展示
日時:令和2年9月9日(水曜)
場所:東松島市民体育館
「CBIプログラム認証付きサスナビリティボンド」への投資
日時:令和2年8月18日(火曜)
詳細:独立行政法人 鉄道・運輸施設整備支援機構(JRTT)が発行する債券を購入し、SDGs推進事業を資金面で支援。
「SDGsオンラインセミナー これからのSDGs教育を考える」(主催:アサヒ国際文化交流協会)で本市の事例をオンライン発表
日時:令和2年7月18日(土曜)
石巻西高等学校 「総合の時間」において「SDGs課題研究」の授業を実施
日時:令和2年7月14日(火曜)
場所:石巻西高等学校
内閣府HPで「東松島市出身学生応援事業」が紹介
日時:令和2年7月11日(土曜)
詳細:内閣府が実施した「地方創生SDGs推進による新型コロナの影響への取組事例調査」に事例提出し、HP上で紹介。
デジタル誌「Capital Eye」にてSDGsの取組、JRTT債への投資等に関する記事が掲載
日時:令和2年5月13日(水曜)
お問い合わせ先
SDGs・脱炭素社会推進課 SDGs・脱炭素社会推進係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1472、1473、1475、1476 FAX:0225-82-1124
