このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

原子力災害時における広域避難計画

更新日:2023年4月5日

原子力災害時における広域避難計画

 平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所の事故において、原子力防災対策を重点的に実施すべき地域と定められていた、原子力発電所から10km圏の地域を越えて避難指示が出され、住民は遠方の自治体に広域避難を行う事態となりました。
 この事故の教訓を踏まえ、平成24年10月に原子力災害対策指針が制定され原子力災害対策を重点的に実施すべき地域が原子力発電所から30km圏に拡大されるとともに、国の防災基本計画(原子力災害対策編)において、当該地域を含む地方公共団体は広域避難に関する計画を策定することとされたため、本市では市域を越える広域的な避難措置に必要な事項を定め、あらかじめ市民及び避難先自治体、関係機関等に示すことで避難が円滑に実施できる体制を構築するため策定したものです。

基本方針

 原子力災害と自然災害が複合して発生した場合を想定し、人命確保を最優先とした市民の安全対策を検討し、避難先及び避難ルートを定めました。

対象区域

 本市は、市域の3分の2以上が東北電力女川原子力発電所から概ね30km圏内の「緊急時防護措置を準備する区域(UPZ:Urgent Protective action planning Zone)」にあり、さらに35km圏内には市域全体が含まれることを踏まえ、東松島市地域防災計画 原子力災害対策編では、市全域を「原子力災害対策を講じる地域」に定めていることから、本計画でも市全域を対象区域としました。

避難先

 宮城県の調整により仙台市、名取市、岩沼市、亘理町及び山元町の3市2町に避難することとしています。
 避難行動については、市内の8地域単位による避難を想定し避難先の収容人数と市内8地域の人口を勘案し避難所を設定しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

防災課 危機対策係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1161、1164、1165、1168 FAX:0225-83-5621

本文ここまで

サブナビゲーションここから

基本計画・主要事業


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る