東松島市国土利用計画-2次-を策定しました
更新日:2022年6月14日
東松島市国土利用計画-第2次-について
東松島市の国土利用計画法第8条に基づき、長期にわたって安定した均衡ある土地利用を図ることを目的として、本市の区域における国土(市土)の利用に関して必要事項を定めるものであります。
本市は第1次計画を平成18年2月に定め、その目標年次が平成28年となることと、先の震災において、本市の土地利用の現況に大きな変化が生じたことなどを踏まえて、宮城県国土利用計画、東松島市第2次総合計画、東松島市復興まちづくり計画などの上位計画を基本とし、目標年次を平成37年、中間年次を平成32年として計画策定しました。
東日本大震災からの復旧・復興と質の高い安全・安心な生活環境づくりに取り組むとともに、本市の豊かな自然環境の保全を図り、都市部と農村部の調和に配慮し、また、人口減少・少子高齢化が進展することが予想されているなか、これまでの拡大・成長の時代から安定・成熟社会の到来を見据えた土地利用を推進していくものとします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
復興政策課 地方創生・基地対策係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1232~1236 FAX:0225-82-8143
