このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集します

更新日:2024年3月6日

現在の農業委員と農地利用最適化推進委員が、令和6年7月7日で任期満了となることから、市では、次期候補者を募集します。
担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進等の農地利用の最適化を推進し、農業振興の向上と委員会活動の活性化に関し、その職務を適切に行う行動力や熱意のある方を募集します。
公募期間内に推薦・応募数が募集人数に達したため、公募は終了しました。

推薦・応募状況について

公募期間内に推薦を受けた者及び応募した者の数は、下記のとおりです。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。農業委員候補者応募状況(農業者、法人、団体等からの推薦)(PDF:117KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。農業委員候補者応募状況(応募)(PDF:76KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。農地利用最適化推進委員候補者応募状況(農業者、法人、団体等からの推薦)(PDF:106KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。農地利用最適化推進委員候補者応募状況(応募)(PDF:61KB)
【農業委員候補者】

推薦を受けた者及び応募した者の数
 推薦を受けた者応募した者
推薦及び応募者12人4人16人
うち認定農業者8人3人11人
うち非農業者1人0人1人
うち女性1人1人2人

【農地利用最適化推進委員候補者】

推薦を受けた者及び応募した者の数
 定数推薦及び応募総数推薦を受けた者左のうち認定農業者応募した者左のうち認定農業者
矢本地区1人1人1人0人0人0人
小松地区1人1人1人1人0人0人
大曲地区1人1人0人0人1人1人
赤井地区1人1人1人1人0人0人
大塩地区2人2人2人1人0人0人
小野地区(小野、牛網、浜市)1人1人0人0人1人1人
小野地区(根古、高松、新田、西福田)1人1人0人0人1人1人
小野地区(川下、上下堤)1人1人1人1人0人0人
野蒜地区1人1人1人1人0人0人
宮戸地区1人1人1人0人0人0人

農業委員

【募集人数】推薦、応募合わせて16人
【任期】令和6年7月8日から令和9年7月7日まで(3年間)
【身分】東松島市の特別職の非常勤職員(地方公務員法第3条第3項第1項に規定する特別職の地方公務員)
【報酬】東松島市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の規定により支給
月額25,000円(会長39,000円、会長職務代理27,000円)
※活動に応じて別途活動報酬及び費用弁償等の支給があります。
【主な職務】

  • 農業委員会総会にて、農地法に係る農地の権利移動や農地転用の許可案件等に関する審議及び決定並びにこれらに関連する現地調査等
  • 農地利用集積等促進計画の承認
  • 農地利用最適化の推進に関する施策の意見の決定
  • 農地利用の最適化の推進に関する農家相談、農地パトロール等
  • 遊休農地の発生防止と解消の推進など

【会議等】

  • 月1回開催の総会
  • その他農業委員を対象とする研修会への参加

【その他】農業委員と農地利用最適化推進委員の両方の推薦・応募可。ただし、兼務は不可。

農地利用最適化推進委員

【募集人数】推薦、応募合わせて11人※区域及び定数があります。
【任期】令和6年7月8日から令和9年7月7日まで(3年間)
【身分】東松島市の特別職の非常勤職員(地方公務員法第3条第3項第1項に規定する特別職の地方公務員)
【報酬】東松島市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の規定により支給
月額20,000円
※活動に応じて別途活動報酬及び費用弁償等の支給があります。
【主な職務】

  • 担当地区内における農地利用の最適化の推進に関する農家相談、農地パトロール等
  • 農地の出し手、受け手への働きかけ、意向把握、農地利用の集約化の推進
  • 遊休農地の発生防止と解消の推進
  • 農地利用最適化の推進に関する施策の意見の決定
  • 新規就農などの農業参入の促進
  • その他農業委員と連携した地域農業活性化の活動など

【会議等】

  • 四半期毎の農業委員との合同会議
  • その他農地利用最適化推進委員を対象とする研修会への参加

【その他】農業委員と農地利用最適化推進委員の両方の推薦・応募可。ただし、兼務は不可。

農地利用最適化推進委員の区域及び定数
地域 大字の区域 定数
矢本地区 矢本、あおい 1人
小松地区 小松 1人
大曲地区 大曲 1人
赤井地区 赤井 1人
大塩地区 大塩 2人
小野地区 小野、牛網、浜市 1人
小野地区 根古、高松、新田、西福田 1人
小野地区 川下、上下堤 1人
野蒜地区 浅井、野蒜、大塚、新東名、野蒜ケ丘 1人
宮戸地区 宮戸 1人

公募について

公募に関する共通事項

(1)推薦を受ける者及び応募者の資格
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有し、その職務を適切に行うことができる方で、選任予定日において、次の要件を満たすものとします。

  • 原則として市内に住所を有する方
  • 市が設置する他の執行機関(教育委員、固定資産評価審査委員、監査委員)の委員でない者
  • 市の職員でない方
  • 破産手続きの決定を受けていない方
  • 禁錮以上の刑に処されていない方
  • 暴力団員でないこと又はこれらと密接な関係を有しない方

公募の方法

公募の方法は、「推薦」と「応募」があります。
(1)農業者3人以上からの推薦(うち1名を代表者とする。)
(2)法人、団体等からの推薦
(3)一個人による応募
推薦・応募それぞれの届出書等様式に必要事項を記入したものを封入し、封筒の表面に「農業委員会委員等応募」と朱書きのうえ、農業委員会事務局へ持参又は郵送(期限内必着)により提出してください。
届出書等様式は、下記様式をダウンロードするか、市農業委員会事務局で配布しているものを使用してください。
【農業委員】

【農地利用最適化推進委員】

【共通様式】各届出書と一緒に提出してください。

公募期間

令和6年2月5日(月曜日)から令和6年3月5日(火曜日)まで(土・日・祝日を除く)
午前8時30分から正午及び午後1時から午後5時15分まで
※公募が定数に満たない場合は、公募期間を延長します。(市ホームページでお知らせします。)

公募状況の公表

推薦を受けた者及び応募した者の申込書のうち、住所・連絡先以外の情報については、公募期間中並びに終了後、市ホームページにおいて公表することになりますので、あらかじめご了承ください。

選考方法

農業委員は、東松島市農業委員候補者評価委員会の意見等を踏まえて、市長が選考し、東松島市議会6月定例会において、議会の同意を得たうえで選任されます。
農地利用最適化推進委員は、東松島市農地利用最適化推進委員候補者評価委員会の意見等を踏まえて選考し、令和6年7月開催予定の第1回農業委員会総会の承認を得たうえで選任されます。

農業委員の選出の要件

農業委員の選任においては、認定農業者を過半以上、1人以上の利害関係者以外(非農家)を登用することになっています。また、女性や青年の登用促進を図ることとされています。

農業委員への女性の登用を推進しています

市の農業に関する様々な施策に女性の声を反映するため、農業委員会への女性の登用が求められております。
女性の農業委員、農地利用最適化推進委員への積極的な参加をお待ちしています。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。今こそ農業委員会に女性の力を!あなたも農業委員会で活躍しませんか!!(最新版)(PDF:2,560KB)

提出先及び問い合わせ先

東松島市農業委員会事務局
〒981-0303 東松島市小野字新宮前5番地 東松島市役所鳴瀬庁舎
電話:0225-82-1111 内線2150~2153 FAX:0225-87-3830

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る