このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

東松島市第3次総合計画(案)パブリックコメントについて

更新日:2025年10月10日

 総合計画は、市政推進の基本方針となる市の最上位計画です。

 現在、本市では、今後10年間(令和8年度~令和17年度)の新たなまちづくりの指針となる「東松島市第3次総合計画」の策定を進めています。
 新しい計画は、市民全体が本市に誇りを持ちながら、魅力あるまちづくりを進めていくとともに、移住・定住・関係人口増加推進の視点に立ち、多くの人々から選んでもらえるような持続可能なまちづくりを目指す内容としています。
 つきましては、計画策定にあたり、計画案に対する市民の皆様からのご意見をいただきたく、パブリックコメントを募集いたします。

1 意見の募集期間

令和7年10月10日(金曜) から 令和7年10月31日(金曜)

2 計画案

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東松島市第3次総合計画(案) 本文(PDF:3,683KB)

3 意見の提出方法

意見書に住所、氏名を明記の上、下記の方法により提出してください
・復興政策課へ持参(閉庁日を除く)
・郵送(期間中必着)
・ファクシミリ
・電子メール

4 様式

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「東松島市第3次総合計画(案)」に対するご意見記入用紙(ワード:22KB)


上記の二次元コードからもアクセス可能です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

復興政策課 企画調整統計係

〒981-0503
宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1
東松島市役所
電話:0225-82-1111(内線1241・1242) FAX:0225-82-8143

本文ここまで

サブナビゲーションここから

基本計画・主要事業


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る