光ディスクによる給与支払い報告書等の提出
更新日:2023年11月10日
光ディスクによる給与支払報告書の提出について
税制改正により、令和3年1月分からは、前々年の税務署への「給与所得の源泉徴収票」の提出件数が100件以上の場合、電子データ(eLTAX(エルタックス)、光ディスク)での提出が義務付けられています。
なお、給与支払報告書の光ディスク等による提出のための事前承認は、令和5年度の税制改正により不要となりました。これに伴い、提出承認申請書及びテストデータの提出が不要となります。
給与支払報告書を光ディスクにより提出期限(1月末)までに提出してください。
※1月31日が休日にあたるときは、その翌日を提出期限とします。
給与支払報告書等のデータ作成方法
データの形式については、総務省通達規格で作成することとします。
詳しくは、総務省ホームページ「光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合の規格等について」【外部リンク】(外部サイト)をご覧ください。
提出するもの
1 給与支払報告書等データを収めた光ディスク(1部)
2 給与支払報告書総括表(紙)
3 返送用の空ディスク(税額通知書の内容をデータで希望する場合)
提出先
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 市民生活部 税務課
給与支払報告書提出後の流れ
1 支払者から光ディスクにより給与支払報告書を提出(1月末まで)
※当市から税額通知書の内容を入力した光ディスクの返送を希望される場合は、返送用の空ディスクも1部添えて送付してください。
2 5月中旬に特別徴収税額決定通知書(紙)と返送用データ(希望事業所のみ)を郵送します。
お問い合わせ先
税務課 市民税係
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1135、1136、1138、1139、1142 FAX:0225-82-1208
