このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

いしのまき圏域SDGsパートナーを募集します

更新日:2025年3月11日

いしのまき圏域SDGsパートナーとは

SDGsの普及啓発やSDGsの達成に向けた取組を行う企業等を「いしのまき圏域SDGsパートナー」として登録し、石巻圏域の2市1町(石巻市、東松島市、女川町)とパートナーが連携することでより効果的な普及啓発を図ります。
パートナーには、登録証及び本制度のオリジナルロゴを提供するほか、自治体公式Note及び2市1町の公式ホームページと、パートナーのSDGsの取組を紹介するホームページを相互にリンクする等により、パートナーの取組について情報発信します。

目的

SDGsの推進に賛同する企業その他団体及び個人事業者(以下「企業等」という。)を「いしのまき圏域SDGsパートナー」として登録し、2市1町とパートナーが連携してSDGsの普及啓発やSDGsの達成に向けた取組の一層の推進を図ることを目的としています。

対象となる企業等

SDGsの普及啓発やSDGsの達成に向けた取組を行っている、又は行う意欲がある企業、団体、個人事業主

登録要件

・SDGsの普及啓発やSDGsの達成に向けた取組を行っている、又は行う意欲があること
・法令等に違反していないこと
・納付すべき税等を滞納していないこと
・競争入札参加者指名停止を受けていないこと
・暴力団等に該当しないこと

登録方法

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「いしのまき圏域SDGsパートナー(新規・変更)登録申込書」(ワード:18KB)に必要事項を記入し、下記問い合わせ先に電子メールにて提出してください

【問い合わせ先】
いしのまき圏域SDGsパートナー事務局(石巻市復興企画部SDGs移住定住推進課)
TEL:0225-95-1111(内線4225)
E-mail:issdgs@city.ishinomaki.lg.jp

詳細はこちら
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(石巻市ホームページ「いしのまき圏域SDGsパートナー募集」(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ先

SDGs・脱炭素社会推進課 SDGs・脱炭素社会推進係

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1 東松島市役所
電話:0225-82-1111 内線1472、1473、1475、1476 FAX:0225-82-1124

本文ここまで

サブナビゲーションここから

SDGsの推進


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る
仙台から東松島市まで約40分

東松島市役所

〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1(矢本庁舎)
〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5番地(鳴瀬庁舎)
電話:0225-82-1111(代表)
FAX:0225-82-8143
Copyright (c) Higashi matsushima City. All Rights Reserved.
当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
フッターここまでこのページのトップに戻る