|
|
|
東松島市老人福祉法施行細則 |
◆平成17年4月1日 |
訓令甲第78号 |
東松島市老人ホーム入所判定委員会に関する管理運営規則 |
◆令和2年3月31日 |
規則第24号 |
東松島市地域包括支援センター運営協議会に関する管理運営規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第19号 |
東松島市地域包括支援センター運営実施要綱 |
◆平成30年3月15日 |
訓令甲第10号 |
東松島市地域ケア会議設置要綱 |
◆令和3年9月1日 |
訓令甲第70号 |
東松島市指定地域密着型サービスの事業者の指定に関する基準並びに事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月18日 |
条例第22号 |
東松島市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月18日 |
条例第23号 |
東松島市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月10日 |
条例第22号 |
東松島市包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月10日 |
条例第23号 |
東松島市地域密着型サービス事業者連絡会設置要綱 |
◆平成21年7月1日 |
訓令甲第55号 |
東松島市地域包括ケア推進会議に関する管理運営規則 |
◆令和2年3月31日 |
規則第27号 |
東松島市在宅医療・介護連携協議会設置要綱 |
◆平成29年6月30日 |
訓令甲第59号 |
東松島市在宅医療・介護連携推進事業実施要綱 |
◆平成30年4月2日 |
訓令甲第60号 |
東松島市認知症ケア連携会議設置要綱 |
◆平成29年6月30日 |
訓令甲第60号 |
東松島市地域包括ケア推進会議、在宅医療・介護連携協議会、認知症ケア連携会議の傍聴に関する要綱 |
◆平成29年6月30日 |
訓令甲第61号 |
東松島市認知症総合支援事業実施要綱 |
◆平成30年4月2日 |
訓令甲第42号 |
東松島市認知症初期集中支援チーム検討委員会設置要綱 |
◆平成30年4月2日 |
訓令甲第61号 |
東松島市認知症カフェ運営費補助金交付要綱 |
◆平成30年3月27日 |
訓令甲第23号 |
東松島市チームオレンジ推進事業実施要綱 |
◆令和5年2月1日 |
訓令甲第36号 |
東松島市オレンジセーフティネット事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
訓令甲第103号 |
東松島市高齢者補聴器購入費助成金支給規則 |
◆令和5年3月10日 |
規則第18号 |
東松島市高齢者日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成17年4月1日 |
訓令甲第82号 |
東松島市高齢者等緊急通報システム貸与事業実施要綱 |
◆令和2年11月6日 |
訓令甲第102号 |
東松島市高齢者見守りネットワーク事業実施要綱 |
◆平成22年2月1日 |
訓令甲第5号 |
東松島市救急医療情報キット配布事業実施要綱 |
◆平成25年3月1日 |
訓令甲第5号 |
東松島市家族介護用品支給事業実施要綱 |
◆平成31年3月18日 |
訓令甲第10号 |
東松島市家族介護慰労金支給要綱 |
◆平成30年11月1日 |
訓令甲第82号 |
東松島市老人福祉センター条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第96号 |
東松島市老人福祉センター条例施行規則 |
◆平成17年4月1日 |
規則第47号 |
東松島市敬老祝金等支給条例 |
◆平成17年4月1日 |
条例第97号 |
東松島市障害者控除対象者認定に関する要領 |
◆平成18年12月1日 |
訓令甲第66号 |
東松島市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画審議会に関する管理運営規則 |
◆令和2年3月31日 |
規則第43号 |
東松島市介護職員初任者研修事業費補助金交付要綱 |
◆平成21年11月27日 |
訓令甲第74号 |
東松島市老人クラブ活動等補助金交付要綱 |
◆平成22年3月23日 |
訓令甲第13号 |
東松島市地域敬老事業補助金交付要綱 |
◆平成23年6月30日 |
訓令甲第33号 |
東松島市こころと体に得するお話講座実施要綱 |
◆令和2年2月1日 |
訓令甲第37号 |
東松島市住宅改修支援業務補助金交付要綱 |
◆平成27年3月5日 |
訓令甲第8号 |
東松島市介護認定調査員設置要綱 |
◆平成27年3月5日 |
訓令甲第9号 |